牛すじカレー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-牛すじカレー01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、牛すじカレーのご紹介。


先日好評だった牛すじの煮込み、圧力鍋でやらかく下茹でをした牛すじで、今回はコクたっぷりカレーを作ります。

とろとろに煮えた牛すじはもちろん、うま味が煮汁にしみ出してルーの甘いこと甘いこと… 驚きです!

具材は、定番の 玉ねぎ人参じゃがいも 3トリオを投入していただきます~


●本日の食材

□ 4人前
・牛すじ肉… 700g
・生姜… 1かけ
・にんにく… 2かけ
・ねぎの青い部分… 2本
・玉ねぎ… 1個
・人参… 1本
・じゃがいも… 4~5個

調味料
・水… 1000ml+300~400ml
・酒… 大さじ4
・カレールー… 1/2箱+1かけ
・醤油… 小さじ2


●つくりかた

① 大きい鍋に 牛すじ肉・たっぷりの水 を入れ強火にかけ、15分ほど煮てアクを取りざるに上げます

② ①はさっと水洗いして、2cm角 に切ります

③ 圧力鍋に 水・②・薄切りにした生姜・つぶしたにんにく・ねぎの青い部分 を入れ強火にかけます

④ 圧力がかかったら、弱火で25~30分→ 火を止めて自然放置します

⑤ 熱が取れたら香味野菜を取り出し、煮汁・肉 を冷蔵庫で冷やし浮いた脂を取ります

⑥ 玉ねぎは、ざく切りにします

⑦ 人参は、1.5cm幅 の輪切りもしくは半月切りにします

⑧ じゃがいもは、大きめの一口大に切り、さっと水にさらします

⑨ 鍋に 煮汁・肉・⑥・酒 を入れ煮立てアクを取り、落としぶたをして弱火で20分煮ます

⑩ 玉ねぎをとろとろに煮たら、水 300~400mlを足して ⑦・⑧ を加えさらに弱火で煮ます

⑪ じゃがいもがやわらかく煮えたら、カレールーを入れ溶かし、醤油で味を調えて完成!


●ひよこのポイント

牛すじ肉は、ぐつぐつ15分ほど煮てアクを取ります。

ざるに上げさっと水洗いし、食べやすい大きさに切ります。

圧力鍋でやわらかく下茹でをし、熱が取れたら煮汁・肉 をタッパーに移し、冷蔵庫で冷やします。

表面に固まった脂を取り除き、すっきりとした味わいの煮汁にします。


野菜は、すべて食べ応えのある大きさに切ります。

まずは 玉ねぎのみを肉と一緒に、落としぶたもしくはクッキングシートをのせ、弱火で20分ほど煮ます。

玉ねぎの形がなくなるまでとろとろに煮たら、人参・じゃがいも を入れ、さらに弱火で15~20分煮ます。

じゃがいもに、竹串がスーッと刺さるまでやわらかく煮たら、カレールーを入れ溶かします。

最後に 醤油を少々加え、味を調えて完成です!


多めに作った牛すじカレー、すべて食べつくしてしまうのはもったいない!

そこで半量は翌日に回し、牛すじカレーうどんにしていただきます~


ひよこ食堂-牛すじカレー02

ひよこ食堂-牛すじカレー03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ