かにの押し寿司 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-かにの押し寿司01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、かにの押し寿司のご紹介。


ギフトでかに缶をいただいたら、贅沢に 見た目もグゥ~!食べてもグゥ~!な「かに寿司」はいかがでしょうか。

お手軽なちらし寿司もいいですが、今回は主役のかにを活かすべく押し寿司にします。

とっても色鮮やかで、食べる人の心を奪いますよ~


●本日の食材

□ 18切れ分
・お米… 3合
・かに缶… 1缶
・卵… 3個
・冷凍の枝豆… 18個
・紅しょうが… 適量

調味料

合わせ酢用
・酢… 75ml
・レモン汁… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1と1/3
・塩… 少々

卵そぼろ用
・みりん… 大さじ1+小さじ1
・砂糖… 小さじ2
・塩… 少々

・マヨネーズ… 適量


●つくりかた

□ 酢飯・具材
① お米は水を少なめにして、あれば昆布を入れ一緒に炊きます

② 酢・レモン汁・砂糖・塩 を混ぜ合わせ、「合わせ酢」を作ります

③ 炊き立てのご飯に ②を回し入れて、切るように混ぜ合わせ、3等分にします

④ かに身は、汁気を切り落とし、②を大さじ1 混ぜ合わせます

⑤ 鍋に 卵・みりん・砂糖・塩 を入れ、しっかり混ぜ合わせ中火にかけます

⑥ 卵が固まり始めたら、泡立て器でかき混ぜながら炒めます

⑦ 卵が固まってきたら、みりん 小さじ1 を加え、さらにかき混ぜながら炒めます

⑧ しっとりつやよく炒めたら、「卵そぼろ」の完成です

⑨ 紅しょうがは、みじん切りにします

⑩ 冷凍の枝豆は、さっと茹でます

□ 仕上げ
① 型は軽く濡らし、酢飯を広げ上から押さえます

② かに身と卵そぼろを、縦半分に広げ、再度上からしっかり押さえます

③ 型を外し6等分に切り、同じようにもう2本作ります

④ 卵そぼろ側に、⑨をトッピングします

⑤ かに身側に、マヨネーズを少々のせ、その上に⑩をトッピングして完成!


●ひよこのポイント

いつもの合わせ酢にレモン汁をプラスして、さわやかなレモンの風味でかにの臭みを消します。

ご飯に合わせ酢を混ぜ合わせる前に、合わせ酢 大さじ1をかに身に 混ぜ合わせておきます。


卵そぼろは、鍋に 卵・調味料を入れ、しっかり卵を溶きほぐし、中火にかけます。

鍋の周りから卵が固まり始めたらとろ火にし、終始 細かくかき混ぜて炒めます。

全体がそぼろ状に炒まってきたら、 みりん 小さじ1 を加えて炒め、つやよく仕上げます。

粗熱が取れたそぼろは、 スプーンで固まりを崩し細かいそぼろ状にします。

かに身・卵そぼろは、酢飯と同様に 3等分にします。


押し寿司用の型は、長さ22~24cm のものを使い、酢飯がつかないよう軽く濡らします。

型がなければ、牛乳パックパウンドケーキ型 などで代用してください。

1本分の酢飯を型に広げ、上から押さえます。

かに身・卵そぼろは、きれいにハーフ&ハーフにしたい!そこで登場するのが定規

定規を中央に軽く押し込み立て、半分にかに身を、半分に卵そぼろを隙間なく広げ、上からしっかり押さえ型から外します。

包丁を軽く濡らし半分に切り、半分をさらに3等分にして6等分に切ります。

彩りよく かに身の上に枝豆を、卵そぼろの上に紅しょうがをトッピングして完成です!


少し置くことで味がなじみ、さらにおいしくなります。

お子さんから大人まで、みんなに喜ばれること間違いなし! おもてなしにいかがでしょうか。


ひよこ食堂-かにの押し寿司02

ひよこ食堂-かにの押し寿司03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ