職業別メイク:保育士さん編☆ | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

職業別メイク:保育士さん編☆

こんにちは音譜

メイクアップアーティストの朝美ですラブラブ


きょうは、女医のMさんの「1dayレッスン(フルメイクレッスン&コスメコンシェルジュ)」デーでした音譜


Mさんは、学生の頃、お友達から譲り受けたこの『ひよっこメイク』(←わたしの1冊目の本です^^)で、メイクのことを知ったそうです^^!


それ以来、メルマガを見てくださっていたとのこと。


うれしいです~~クラッカー


好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人-『ひよっこメイク』

それではきょうは、職業別メイクの「保育士編」をお届けいたしますね。


風格ある‘保育士メイク’のポイントは・・・メモ


クリップ保育士メイクポイント:UV対策&明るさ&落ち着きクリップ


⇒<UV対策>


レッスンや研修で接する保育士さんからは、よく、「外にいることが多いので、すぐ日に焼けちゃいますね~」と伺います。


ぜひとも朝から、紫外線対策は行っておきましょう!


日焼け止めや、BBクリーム、ファンデーションは、ムラなく塗りましょうね。

(日焼け止めは、腕や首、耳の後ろなどに塗ることも、お忘れなくね。)


塗ったあと、そのまま放置してしまうと、ベタベタしてすぐに取れてしまいますので、フェイスパウダーでパフパフと、お粉を多めにつけておきましょう。


崩れにくくなりますよ。


また、焼けるのは、肌だけではありません。

唇も、放っておくと、日に焼けて、シミになってしまうことも。。


日中は、紫外線防止効果のあるリップクリームを塗っておくことを、あわせておすすめしますひらめき電球


チーク⇒<明るさ>


たとえちょっぴり、目の下にクマがあったとしても、お仕事上、たとえ口紅は塗れないとしても、チークを塗ると、お顔色がぱぁっと明るくなりますニコニコ


肌なじみのよい、ヘルシーなオレンジ系のチークで、顔色を明るく、健康的に仕上げましょうね。


顔色をよく見せるため、また、笑っている表情に見えるように、やや広範囲に丸く入れるのが、コツです虹


<NG!チーク>

・濃く暗いブラウン系の色

・淡すぎるピンク色

・青みの強いピンク色

・光沢感のないチーク



⇒<落ち着き>

眉メイクでは、「描いても、すぐ取れちゃう。。。(><)」とお悩みの保育士さんも多いことでしょう。


眉尻側の眉がなくて、描いてもとれやすい、という方は⇒描いた眉のラインをキープするために、ぜひ「アイブロウコート」を仕上げにつけましょう。


眉毛がちゃんと生えています!という方は⇒毛流れを整える効果もある、「眉マスカラ」を仕上げに使ってみましょう^^


ちょっとひと手間をかけてあげるだけでも、「きちんと眉を整えています!」という印象になりますよ。


そして毎朝、眉を描く時。


このときだけは、ひと呼吸おいてから、落ち着いて、描いてみましょう。


この、鏡に向かって数分、ちゃんと自分と向かい合って眉を描く。


こうすることで、気持ちが整い、いろいろな事象にも、慌てずに対処できる‘こころ’が作られることでしょう^^


きちんと丁寧に描かれた眉は、丁寧な人、という印象を与えますし、落ち着いて、穏やかに見えます。



ぜひ、ご参考にしていただけたらうれしいです~^^/


そして、崩れにくいベースメイクのつくりかたや、似合うチークの入れ方、あなたへのおすすめアイテムなどは、メイクレッスンで詳しくお伝えしていますラブラブ



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行/代行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム