新年☆小顔シェイプからはじてみよう! | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

新年☆小顔シェイプからはじてみよう!

──お正月、ちょっと油断して食べ過ぎてしまったら、フェイスラインが、なんだかゆるんで、まるーくなってきた・・えっ


──小顔に見せるために、ずっと髪型で隠していたけど・・ことしは、もうちょっと、メイクでシェイプアップしたように見せることって、できないかしらはてなマーク


そんな、少しでも、小顔にみせたいビックリマーク


というあなたへ~~

おすすめな、小顔テクニックがあるんですクラッカー


しかも!


新たに道具を買い足さなくても、(←たぶん。。笑)


いまおもちのものを使って、ちょっと意識を変えるだけ・・・


たったこれだけで、小顔への道が開かれます合格


さっそくみていきましょう!

     
        ダウン

    

意識していただきたいことは、2つあります。


そのいち口紅 


化粧下地とファンデーションは、どこから塗る?


ベースメイク。


バババーっと、全部の箇所を、急いで塗ってしまってはいませんか?
   
塗る前に、ちょっとだけ、立ち止まって、鏡をみてみましょう。


あごをあげたり、横顔をみてみたり。
   
あなたのお顔の中心部分で、骨格が、低くなっているところは、どこですか?


その、低くなっている箇所から、塗りはじめてみてくださいね。
   


⇒例えば、ほおぼねが張っていて、骨格が高い人は、
  その下の骨格が、低くなってみえています。

  であれば、その低い位置から塗り始めます。


   
⇒あるいは、眉間のあたり=鼻のつけねの箇所が
  低くなっている、
  という人は、そこから、塗り始めてみましょう。


   
⇒または、目の下がくぼんでいる、低くなっている、

  という人は、その箇所から塗り始めます。
  (ですが目元は、塗りすぎるとヨレてしまうので
  まずは意識を向けてみてくださいね。)



そうすれば、最初に下地やファンデーションをのせた位置というのは、自然と、量が多くのります。



=その場所には、明るさと厚みがでるので、張りがでます。
  顔の中心が、ふっと浮き出たように見えます。

 


  ⇒逆に、それ以外の場所には、薄くつきます。
 
 


ということは・・ひらめき電球


骨格が低いところは高くソフトクリームみえ、それ以外の、顔の外側は締まってやぎ座見えるので、小顔効果、アリ! ということなのです音譜


ぜひ、朝のメイクで、ちょっとだけでも、こんなことを意識されてみてくださいね!


「そのに」は、明日のブログに続きますっ^^リボン