挑戦し続けないと…マンネリに | ドリーム・トレーナーの挑戦日記
仁誠塾ブログ
http://ameblo.jp/zinsei-school/

No.936創蝶セミナー in 空港終了!

7月読書No.9(13年No.9)
出雲王朝の隠された秘密―浮かび上がる古代の神々と国のかたち (ベールを脱いだ日本古代史III)/ハート出版

今朝は、早朝セミナー後空港にて
Y君のテーピングをチェック

ドリーム・トレーナーの挑戦日記

この1ヶ月課題を出していた
「◯◯テーピング巻けるように練習しとけよ」

リラクが仕事である彼に、その課題を出した理由はあった

トレーナーになりたいんですっ

面接のときに、涙目になって真剣に語っていた
それだけで採用した
ただ、空港での採用だったので
その夢へ向けて一歩ずつ前に進めよと

1年が経ち
…予想通りの悩みや迷いが生まれているのが見えつつあり
同じ道からトレーナーへとなった隼人のK君に指示をだし
でも、その指示は

苦しんどるよ
理解してやらんと
君が教えろよ
思い出せよ、自分のことを

それだけ
あとは何も言わず、一切関わらず
Y君から先週、「テーピングチェックお願いします」とだけ
「いいよ」
とだけ

まだまだ…だけど
この1ヶ月の彼の頑張りと、どれだけの指導をしたか?
それを見たかっただけで

それは十分

あとは、今後継続してやっていけるか?だけ
でも、このテーピングを見る限り大丈夫
段々と成長していくだろう
ただ、後押しが必要

空港の他のスタッフが、そういう道へと行けるよう
もっと…というところだろう
何を思ったのか
あとは託そう

終わり、新たな挑戦をしようと最近考えていたこと
久しぶりに、空港から海沿いの国道を走り鹿児島へ
途中、多賀山神社に寄ろうと

ドリーム・トレーナーの挑戦日記

ココから見る鹿児島市内
ココにくると、島津さんの時代や薩英戦争のころを
イメージできる
そして、この神社があるこの空間

ドリーム・トレーナーの挑戦日記

ヒンヤリしていて何とも居心地がいい
多分、神主も亡くなり、跡を継ぐ人もおらず
かなり寂れてしまっているけれど
それが、またいい

御祭神は「イザナギの命」とある

幼稚園のころから、照国神社から磯庭園まで
毎年両親に歩かされていた
あの頃を思い出す

そして、この2年遠ざかっていた、あるものに再挑戦しようかと
それは…

ドリーム・トレーナーの挑戦日記

ドリーム・トレーナーの挑戦日記

魚釣り

と言っても、過去の釣りとは全く違うものへと
イマの状況や自分にある時間、自分の体力他
色んなことを考えると

船釣りや磯釣りは困難
以前のように、エサを準備して前日から仕掛けを創って
などなど
とてもじゃないけれど時間はとれない

ただ、最近の次男を見ていて
色々とあったことを考え
再度挑戦してみようかと

朝のちょっとした時間に
夜のちょっとした時間に
気軽るに挑戦できる釣り

ルアー(疑似餌)を使ったジギングというのだろうか

これまで邪道だと思っていたし
イマでも気持ちは乗らない、でも少しずつ気持ちを乗せて
はまっていくか?
あまり興味を持たないか?
それも分からないけれど

これだけ早朝セミナーで県内各地を移動して
海を眺めてきて
港を覗き

それでもただ往復してきただけ
ちょっとした時間で挑戦できて
ちょっとでも釣れたりでもしたら
それはそれで何かいい影響を、自分に与えることが
出来るかもしれない


そして、ちょっとした時間に
次男を誘い、と
夏休みを利用して、間に合うように準備しようと思って

チェーン店のポイントさんへと足を運んでみた
すると
2年ぶりだけど

お久しぶりです~

と店員さんが、2年ぶりですよね

他の店にでも行ったかと~
なんてやりとりをして

こんなん釣りをしようと考えているんだけど
3セット用意してくれる?
あと、どんなルアーを使ったらいいのか?それも選んで
基本的なことを教えてもらい

あとは全てお任せ

安いロッドとリールでスタート

とりあえずは、「やってみること」
ある程度聞き取りもして、本もちょっと読んで
道具も最低限は揃えた

あとは…

4年ほど前釣りを始めたときも
同じように
でも、今回は

エサは使わない
船には乗らない、磯には行かない
時間をかけない

でも…目標は
ヒラメ3キロ
カンパチもしくはブリ8キロ
って感じで目標設定しとこうかな

2年していない間に
キス釣り用のミミズみたいなやつの疑似餌まであることに
ビックリして

手を汚さず
時間をかけず
でも、楽しむ方法

これは、これで楽しみ方ありそうで
イマの自分には合っているかもしれない
臭くならないし
片付けや掃除も不要

全国車で移動しながら、講演でもしながら
ちょいとおかずを釣り上げる
って感じの夢への一歩

しかし…はまりそうな
イヤイヤ、すぐイヤになりそうな
幸い
土日は、大阪や広島だから
船に乗ることは、乗りたくても出来ないと思うので

でも…糸の結び方さえすっかり忘れている
そんな気がする
それはそれでちょっと練習すれば出来るようになることも知っている
数々の失敗をしながら

この夏新たな挑戦やってみよう