CSKAモスクワの歩き方 | ひとり弾丸 2014

ひとり弾丸 2014

伝説の『ジョホールバルの歓喜』現地スタジアム一番乗りサポーター。2014年ブラジルワールドカップに向け、ゆるゆると。


15時前に、クレムリンにほど近い、ホテル・メトロポールを出発しました。
試合開始は、18:00。3時間前でした。


モスクワ行動のベースとしていた、ボリショイ劇場前の地下鉄・チアトラーリナヤ駅(Театральная)から緑の2号線に乗車し、終点レチノイ・ヴァグザール駅
(РЕЧНОЙ ВОКЗАЛ)まで行きます。


切符は窓口で、28ルーブル(約84円)のカードを購入。
自動改札口でピッとカードをかざして入場。


10駅、約20分で到着です。
なんだかんだ、16:00。試合開始前、2時間です。
地上に出て、駅前の様子は以下のツイートと写真と動画です。


外、出ました。駅前はバスターミナルあり、ショッピングモールもあり、駅らしい雰囲気です。さてさて。いま、トマトかじってますが、何か?
http://t.co/CLoszxsSat Aug 20 15:58:24 via モバツイ



$ひとり弾丸 2014




バスターミナルの奥で、ちらほら、白タクが待ちぼうけしていました。
それっぽい、いかついおっちゃんに話しかけました。
提示は1,500ルーブル。約4,500円です。


おっちゃんが言うには、約7kmだが、渋滞するし、と。
言葉が通じないんで、携帯に数字打ちながら、車の窓に数字書きながら、交渉しました。
感覚的に高すぎます。


ジャーナリストの木崎氏の情報でも車で20分位とのこと。


混み具合によりますが、空いていれば20分くらいじゃないでしょうか。@TAKACHAN007 あ!良かったです!タクシーでの所要時間は覚えてらっしゃいますか?Sat Aug 20 15:44:57 via web



さっきの、白タクおやじはこわいがな。いかにもボりますってガタイと面してましたwSat Aug 20 16:25:02 via モバツイ



このおっちゃんとの交渉は切り上げました。嫌な予感がしたので。
車の集まるこの辺りを先に進んでみました。


すると、こんどは気の良さそうなおっちゃん。
人は、見た目ですw
「500」の提示で即決です!約1,500円。
下がる余地はありそうでしたが、迷ったりしてる時間は無駄でした。
こんなところで数百円の交渉をしても何の意味があるのか、です。


早速、乗り込み!


いま、モスクワ16時30分。曇りです。メトロの終点の駅から白タクに乗ってCSKAモスクワ戦のスタジアム・ヒムキへ向かってます。5車線の道が渋滞してます。7km、20分で行けるらしいですが、キックオフ1時間前の17時には着きたいです! #honda18 #daihyoSat Aug 20 16:31:45 via モバツイ



渋滞で30分強かかりました。
ぞろぞろ歩く現地の人が見えてきたので下車。


16:20にタクシーに乗り、着いたのが16:50。
キックオフが18:00ですから、1時間前ですね。
もうちょっと、早く着きたかったです。
駅前でぶらぶらしすぎましたw


事前にほとんど調べませんでしたが、このルートは、やはり合っていたようです。
木崎氏の言うように、モスクワの中心地からベストな行き方でした。


そのルートで行ったことあります。駅でタクシーが見つかれば、ベストだと思います。@TAKACHAN007 メトロで緑の線に乗り、終点からバスかタクシーと考えてます。合ってますか?Sat Aug 20 15:19:39 via web




スタジアム着いた時は、ホッとしました。
駅からのルートの情報が全くなく、手探りでしたので。
この旅の一番の難所、駅からスタジアムへのルート・ファインディングをクリアです。


駅前からバスってのも、もっと時間があれば選択肢のひとつだったかもしれません。
あと、駅前にはメータータクシーは皆無でした。
タクシー乗り場もありませんでした。


道行く人に聞いても、無視か素っ気ない返事。
道を教えてくれる人なんていませんでした。
どんだけ、ロシア人って冷たいんですか、と感じた瞬間でした。


駅前に白タクがいて、良かったです。
なんだかんだ、時間かかるので、あと1時間早く、キックオフの4時間前にホテルを出てれば、
もう少し余裕があったはずです。
今度、もし、またCSKA観戦に行く機会があったら迷わず行けそうです。







おしまい