ロシアひとり弾丸出発5日前 | ひとり弾丸 2014

ひとり弾丸 2014

伝説の『ジョホールバルの歓喜』現地スタジアム一番乗りサポーター。2014年ブラジルワールドカップに向け、ゆるゆると。


うわー、どんどん日が迫ってくる・・・。


もはや、海外旅行にはガイドブックはいらない、なんて以前つぶやいたけど・・・。
いつものように地球の歩き方を熟読している。


現在のように短期の旅では、現地でゆるゆると情報収集している時間はない。
わずかな時間でも惜しい・・・。


いつものように市内の地形をぼんやりと頭に入れている。
街のランドマークは何か?どこが街のメインストリートか?


放射状に広がるモスクワの街並み。なんとなーく、イメージが描けてきた。
クレムリンボリショイ劇場トゥベルスカヤ通り(旧ゴーリキー通り)・・・


ボリショイ劇場のすぐ西側のカメルゲルスキー横町
・・・飲食店の並ぶ歩行者天国、食事に困ったときは、この通りに来るとよいだろう


西部には、ボリシャヤ・ニキーツカヤ通りアルバート通りノーヴィ・アルバート通り
この3本の通りを何本もの小路が結び、小さな博物館が点在し、モスクワ市街でもっとも、街歩きの
楽しいエリアといえるだろう



こういう記述は、自分の感性にピタっとフィットする。地球の歩き方の真骨頂部分だよな。
スルスル~と、まるでその地を歩いているイメージが浮かぶ・・・
観光地巡りでなく、異国の地のぶらぶら街歩きが好きなんで。



大きな地図で見る


そうだ!いつものように、地球の歩き方の地図の部分はコピーしなきゃな。
街中でガイドブックを広げるようないかにも観光客はしないつもり。


やばい!、香港の地形も頭に入れないとな。
今日は、確かビザが下りて、宅急便で届くはずだ。




おしまい