今年オープンしたばかりの、コメダ珈琲の和喫茶「おかげ庵」

名古屋で7店舗、関東ではあざみ野が初出店らしいです。

 

抹茶好きの娘を連れて行こうと、何度かモーニングに誘ったものの、休日の午前中に行動することが苦手な娘。

なかなか行く機会ができないまま時間が過ぎて行きました。

 

すっかり「おかげ庵」のことを忘れていた先日、娘の方から「抹茶のお店行きたい」と言うので、モーニングは無視して、日曜の15時という一番混んでそうな時間に行ってきました(^▽^;)

 

家から「おかげ庵」のあるあざみ野ガーデンズまでは、車で20分ぐらい。

雨が降っていたので、ウェイティングの客は全員ぎゅうぎゅうになりながら店内で。

おかげ庵

 

 

ここでいいんだよね?と不安になる入り口。

おかげ庵

 

 

入り口の重厚なドアに反して、店内は明るいファミレスチックな雰囲気でした。

コメダ珈琲とは造りが全然違いますね。

雑誌や新聞が置いてあるところは一緒でしたが、常にウェイティングがいると長居もしづらそう…。

おかげ庵

 

 

私たちは13組目でした。

名前を書いて待つこと30分。やっと順番が来ました。

お1人様用カウンター席もありますが、優先的に通してもらえるかは不明。

おかげ庵

 

 

ちゃんとしたメニューもありますが、こちらは待っている時に見ていた簡易版。

お食事のパスタも美味しそうだけど、それは次回にして…。

おかげ庵

 

 

やっぱり「焼物シリーズ」を頼まないと!

もうお店に入った瞬間から、団子を焼く匂いが充満していて匂いテロの世界です。

おかげ庵

 

 

お腹もすいていたので、お得な「甘味セット」の中から「お食事と甘味セット(¥1000)にしました。

カレーうどんにしたので、プラス¥150。

甘味処に来ておいてなんなのですが、私は和菓子が一切食べられないんです(笑)

なので、選べる甘味8種のうち、食べられるのは醤油だんごのみ(^▽^;)

おかげ庵

 

 

和喫茶っぽくも、コメダっぽくもないカレーうどんセットが到着(笑)

カレーうどんはおあげが入ったシンプルなもの。

おかげ庵

 

 

セットのおだんごは2本だけなのですが、ちゃんと焼き台を持ってきてくれます。

おかげ庵

 

 

おだんごは最初に焼き色を付けて…

おかげ庵

 

 

1回醤油にくぐらせます。

おかげ庵

 

 

再度、焼き網に乗っけて焼きます。

すぐに焼けるので、カレーうどんをのんびり食べている場合ではありませんでした(笑)

おかげ庵

 

 

それをもう一度繰り返し、二度焼きします。

いい感じの焼き色が付いてきました!

おかげ庵

 

 

完成~♪

ちょっと焼きすぎたかな?

でも、外は香ばしくて中はもっちり、味もしっかりついていて、と~っても美味しかったです!

おかげ庵

 

 

カレーうどんを先に食べてから焼いた方が良かったかな(^▽^;)

うどんは食べ切れずに半分娘へ。

おかげ庵

 

 

娘は抹茶シロノワールと悩んだ挙句、こちらを。

◆おもてなしパフェ(¥880)

大きさが伝わりづらいですが、中ジョッキぐらいあります(←たとえ!)

お好みできなこと黒蜜をかけて頂きます。

おかげ庵

 

 

シリアルなどの上げ底なし。

わらびもちに白玉、さらにはアイスが2玉分も入っていたそうで、食べごたえがありそうでした。

おかげ庵

 

 

ちなみにお団子も1本は娘にあげたので、注文したものの7割は娘の胃袋へ。

恐るべし、女子高生の食欲。

 

次こそはモーニングに行くぞ!

 

コメダ和喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店カフェ・喫茶(その他) / あざみ野駅江田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5