おはようございます。
体重なかなか減りません。ヒトミです。
アラフィフなので基礎代謝を上げなければ!!



さて、本日は老舗鉄板焼ステーキハウスのランチです。



image


梅田のお初天神を超えた新御堂沿いの、雑居ビル3Fにある
創業25年の老舗のお高い鉄板焼ステーキハウス、



グリルロア


大きな凹の字型の鉄板が2つ並ぶ、目の前で焼いてくれるカウンタースタイル
で、夜はちょっと立ち入れない価格で極上のステーキを出してくれるお店です。
高級店ですが、そう感じさせないラフさもちらり。


そんなお店もランチは700円からととっても入りやすい価格設定。
しかし、13時頃伺ったものの、すでに売り切れという不運に数度
見舞われたため、今回はオープン同時の11時半に滑り込みました。
その後続々とサラリーマンが席を埋め12時過ぎにはほぼ満席。
13時前には売切れていました。売り切れ次第終了なのでお早めがマストです。


さて、注文は当初から決めていました。


特製オムカツ 


勢いよく頼んだものの、後から後から来るお客さんが800円の「ハンバーグ」
を注文し、目の前の鉄板で、ハンバーグ祭りが繰り広げられ始め。。。


image


えぇえぇ。
次回はハンバーグランチを食べに来ようと心に決めましたよ(笑)


…って、終わりじゃありません。




目の前のハンバーグがどんどん焼きあがる中、
あたしのオムカツもいよいよ登場です。


image



オムライスの上にビフカツを乗せたメニュー、だからオムカツ。
このネーミングは四文字短縮好きな日本人らしい!



image


ただ想像と違ったのはこの上にたっぷりかけられたソース。

デミグラスなのか、ハヤシなのか、ビーフシチューなのか。
大きくカットされた玉ねぎや牛の繊維がたっぷり見えて、
肉の旨みに脂の旨みがよくわかります。


image


ケチャップライスにくるりとシンプルに卵で包んだ、
オーソドックスな佇まいなだけにこのソースが映えます。


image


そしてやっぱりこのサクサク×とろ~りな組み合わせは鉄板ですね。
このお店鉄板焼だけに(違)

サクサク部分がほんのりソースに馴染んだところがいいんです。
カツカレー的なサクとしっとりが混じり合うのもまたいいのです。
食べ進めていったら、シェフがさっとこのソースを追いがけしてくれました。


いや~。めっちゃイイ人アップ



老舗鉄板焼ステーキハウスの特製オムカツ。
夜はステーキがメインのお店だけに、お肉の旨みを存分に味わえる
オムカツでした。…でも、次回は絶対ハンバーグ食べますよ~!



グリル ロア ステーキ / 東梅田駅梅田駅(阪神)北新地駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8
大阪府大阪市北区 曽根崎2-5-30 ポンヌーボービル3F
06-6361-5529
ランチ 11時半~売切れ次第終了