食い倒れの街。大阪。

そんな大阪のソウルフード!と言えば真っ先に上がるのが、
たこ焼き、お好み焼き、イカ焼の、粉もん三兄弟w

ですが、そんな三兄弟に隠れて実は大阪のはずれ
南河内方面にもひっそりとソウルフードは存在していました。

その名もかすうどん。
脂ののった牛の小腸を揚げた「油かす」が入ったおうどんです。


このなんとも脂っこい説明に、このネーミングセンス!
おかげであたしはこれにありつくまで四年の歳月を要したのでした。
他府県のヒトからすると、食べに行くのにちょっと勇気がいりますw


行ってきたのは
かすうどん えびす @大阪久宝寺

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西-ipodfile.jpg

空前のホルモンブームで、和牛のものは、本当に手に入りにくいんだそうで、

今や貴重で高価なもの。

それをコチラのお店では使用しているのだそうでこだわりが感じられます。



かすうどん@700円


ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西-ipodfile.jpg


希少な和牛のあぶらかすがぷかぷかと浮かんでいます。
さてさて、ずずずっとスープを一口。

おおおっ!!美味しい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

昆布とカツオが香る出汁に、いい塩梅で油かすのコクと旨味がプラスされています。

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西-ipodfile.jpg

そして、懸念していた、油かす。


なんと脂っぽくありません!!

揚げる事で余分な脂が落ちているんだそうで、
程よいぷりぷり感と、ホルモンの独特の旨味がふわ~っとひろがります。

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西-ipodfile.jpg

ホルモン好きのあたしにはたまりません!!

おうどんはぷるんとしつつも柔らかな大阪うどん。
コシと伸びが特徴的な讃岐うどんとは対照的です。
でも、この柔らかさがこの出汁と、ホルモンの旨味にはピッタリ。


かす=クズ、みそっかす、役立たず


みたいなイメージでかすうどんを見ていましたが、見直しましたw
おそるおそる食べたけどさすがは南河内のソウルフードです。
美味しかった~★


かすうどん えびすうどん / 久宝寺駅
夜総合点★★★★ 4.0

TEL 072-990-0331
住所 大阪府八尾市南亀井町3-2-5
交通手段 久宝寺駅から1,126m
営業時間 年中無休 17:00~AM2:30 (昼間は火・水以外営業) 
 [月・木~土]11:30~14:00、17:00~AM2:30
 [火・水]17:00~翌AM2:30
 [日・祝]11:30~翌AM2:30
定休日 年中無休
HP

でも、天かすも「かす」だけど美味しいね☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ランキングに参加しています。応援ポチよろしくお願いしますmm
にほんブログ村