今時珍しく、ぐるぐると渦を巻いているロールケーキが
いろんな雑誌やTVで取り上げられていた有名なお店。

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西


シトロンサレ@京都烏丸

シトロン=レモン。
サレ=お塩

本店?はシトロンシュクレ で、シトロンをメインにしたケーキ屋さん。
コチラ、シトロンサレは2号店で
フランス・ブルターニュのゲランド塩
を使ったお菓子が看板商品なんだそうです。


最近パパが仕事でよく京都に行くので、
パパにリクエストして買ってきてもらいました!


一番人気!の看板商品★
塩バターキャラメルのロールケーキ@320円

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西

常温に戻してからいただくケーキです★

のの字くらいのふあふあロールが流行りの昨今。
これだけ固め生地でバタークリームとはかなりの異色!


パクリ。

んん~?
バタークリームって、寒い時期固まって味わいにくい(ノ_-。)
なので、改めてあったかい紅茶を飲みつついただきます。すると

ちゃんとバタークリームが溶けて、美味い~( ´艸`)

結構ピリっと塩のパンチが効いていて、クリームは少ないけれど
こってりしていて存在感は抜群です。
このクリームなら、固めの生地はベストマッチ!!
素朴な美味しさです★


塩キャラメルプリン@280円

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西
(↑シトロン系プリンも同様にあたしはダメ。。。)

ここは、キャラメル系が秀逸ですね~。
とろりとクリーミーな食感のプリンは、ほろ苦な大人な味わい。


キャラメルケーキ@???


ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西

今回、ヒトミ的一番のヒット!!

ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西

塩が効いたキャラメルの柔らかなムースがうまい~о(ж>▽<)y ☆

一番下の生地のナッツのサクサクした食感がアクセント。
キャラメルムースとその上のバニラムース(?)のバランスがよくて、
優しい美味しさです!


コチラのお店は3階建てになっていて、
一階はパティスリーですが、
2~3階はブラッスリー・カフェ。
カフェではお食事もいただけるそうなので、
今度は自分でちゃんと行ってみたいな~と思います♬


シトロンサレフレンチ / 四条駅(京都市営)烏丸駅五条駅(京都市営)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

TEL 075-351-1311
。住所 京都府京都市下京区室町通仏光寺上ル白楽天町529
交通手段 阪急烏丸駅 徒歩5分四条駅(京都市営)から204m
営業時間 12:00~23:30
               (Pizza、Pasta、Mainメニュー L.O.22:30)
               (その他food、デセール、Drinkメニュー L.O.23:00)
定休日 不定休

うずうずはキレイにはがして食べたくなるよね?
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ランキングに参加しています!応援ポチ!お願いします★
にほんブログ村