駅ナカで楽しもう♪東京キャラクターストリート | ヒトミナcafe

ヒトミナcafe

ママと子どもの情報ブログ

こんにちは!カトウです。


今回は、100周年を迎えた東京駅の話題。

年末年始の帰省や旅行で、利用した人も多いのでは?


東京駅を利用するとき、ぜひ立ち寄ってみたいスポットが

東京キャラクターストリート&東京おかしランド!


八重洲口直結の駅構内「東京一番街」にあり

いろんなキャラクターやお菓子メーカーのショップが並ぶ、

子ども達も大喜び♪の楽しいスポットです。



キャラクターストリートには、NHKや在京キー局のオフィシャルショップのほか、

ハローキティやリラックマ、ウルトラマン、プリキュアなど、人気キャラクターのショップが大集合!




子ども達に人気のキャラやグッズのショップのほか、

ストリート内のイベントスペースでは、期間限定のショップやイベントが開催されています。

お買い物をしなくても、それぞれのショップを覗きながら歩くだけでも楽しい♪


そして、その隣にあるのが東京おかしランド。




グリコ、森永、カルビーの3社のアンテナショップがあり、

ここでしか手に入らない限定商品や、作りたてのお菓子が楽しめますラブラブ!




絶品の揚げたてポテトチップス(チョコがけラブラブ)と、

じゃがりこならぬ、ほくほくのポテりこ。


期間限定ショップもあり、1/15(木)からは、

「ブラックサンダー」の期間限定義理チョコショップが登場するそうですにひひ


同じ東京一番街には、東京各地の有名ラーメン店が集結した

東京ラーメンストリートもあります。


駅構内なのでもちろん天気が悪くてもラクラク、

赤ちゃん休憩室もちゃんとあります。



※キャラクターストリートの奥の方、アイカツショップのあたりです。


大好きなキャラクターショップで遊んだり買い物したりして、

おかしで休憩したあとは、締めのラーメン!?べーっだ!


お出かけで東京駅を利用するなら、ただ通過するだけじゃもったいない!


子どもはもちろん、ママもパパも、家族みんなでたっぷり楽しめちゃいますよ♪


詳しいショップやイベントの情報やフロアマップなどは、コチラ で確認してみてくださいね。