導入保育 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

4月から幼稚園に入園予定のちびすけ


今日は、朝の登園から11時半まで、導入保育で朝から幼稚園生活のおためしラブラブ

奄美の3匹のこぶた-201102150753002.jpg


かーたんとおててをつないで歩いて登園です 


お家から幼稚園まで歩いて5分くらいの距離です


スモックや上靴が入っている黄色い幼稚園のバックをずるずる引きずって…叫び




幼稚園の門のところに園長先生(シスター)がたっていて…


『園長先生おはようございます』


そして、送ってきてるママに…


『お母さんいってまいります』と大きな声であいさつをしてから園の中に入るのですが…



ちびすけ幼稚園の門につくなり…


あいさつもせず…すべり台へ、一目散DASH! 


かーたんに身柄確保されて…なんとかあいさつをすませ…(かたまってましたが…ニコニコ


泣きもせず…ニコニコ笑って幼稚園の中に入っていきました



普通…この幼稚園の門のところで…


『ママがいい~』と泣く子が多いのですが…


うちの子たち、ひーちゃんもかーたんも一度も泣いたことがなく…


一度くらい『ママがいい~』と泣いてくれてもいいのにねぇ~ガーン


今日はちびすけ…泣くかしら!?と思っていたら…


あっさりと幼稚園の中へ…親離れ?うれしいような、さびしいような…複雑な心境のママあせる



奄美の3匹のこぶた-201102150759000.jpg


かーたんと靴を履き替え…幼稚園の教室に入っていきました


ママは…ストーカーのように幼稚園のそとの塀からのぞき見…隠し撮り…


ママの方が子離れできないかも…ねニコニコ