大島台風被害も「小泉構造改革」の犠牲に | かこちゃんのブログ

かこちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

小泉元首相が原発ゼロを提唱して話題になっていますが、ダマスゴミは山本太郎さんのように叩かないから不思議ですし

「何か裏かあるのではないか、何を今更」と冷めた目で眺めています。


今、アメリカでは悪者退治が始まっているので、早く日本にもその子分達に波及してほしいと心待ちしているのに、

それを察知して、逃れるためだとか、自民党を守るための野党反原発派封じとか

ヨーロッパの原発視察は利権業者達と一緒だったから、廃炉にするためには莫大なお金が動くから

東電と切り離してそれらの業者達が儲けるためだとか、様々に噂されています。


私も、さんざん弱い者イジメをしてきたのを見せつけられたので

他の原発に反対する人達のように、子供達を守りたいという純粋な心からとは、到底感じられません。


それに、その前に福島原発事故を引き起こした加害者の一人として、被害者の方々に謝罪するのが人間としての良心だと思います。


謝罪行脚もしないし、今までヌクヌクと暮らしていたのですから加害者としての自覚もない。


原子力を学んでいくうちにその危険性を認識して、周りに原発の怖さを訴え続けたために

出世もせずに安給料のままで、出世欲も金欲もないから、今の生活に満足しているという京大の小出先生は

「守ってあげられなくてごめんなさい」と被災者の方々に謝罪したのですから、低俗な政治家とは人間のレベルが違い過ぎます。


小泉政権によって、福島県人を守ろうとして冤罪で潰された前福島県知事の佐藤栄佐久さんはどう感じているのでしょう。


小泉・竹中構造改革で、格差は拡がり、大都市優遇・地方切り捨てで、弱い者イジメが始まりました。


先日の伊豆大島の台風の時に、東京新聞で「測候所があったら」という記事を見つけました。

小泉構造改革で、伊豆大島の測候所を廃止したというのです。


ダマスゴミは、出張で不在だった町長や副町長を叩いていました。革新系の町長だから叩くのでしょうし、

小泉構造改革を批判するのが、ジャーナリストの責務なのに、東京新聞のように権力の監視はしません。


しかも、なんの実績もない小泉Jrを気持ち悪いくらいに持ち上げます。


福島に頻繁に通っているのなら、福島県人の本音を傾聴して、子供達を守ってあげて欲しい。



災害がおこると、率先して地元の土建屋さん達が被災地に出向いてボランティアで道路の補修工事をしていたのに、

小泉構造改革で、殆どの地元の中小の土建屋さんは廃業に追いやられました。

地元の人は土地勘があり道路の事情に詳しいから早く対処できるけど

大都市のゼネコンでは地元の知識が皆無なので、時間を要して復旧も遅れるし、余計なお金もかかるのだそうです。


東日本大震災でも復旧費の大半は外資系大企業に持っていかれて、地元の下請け孫請けは僅か。

これも小泉構造改革の弊害です。


ダマスゴミは小泉父子を礼賛ばかりしないで、沢山の負の遺産も報道して下さい。