やることなさすぎた時の立ち回り(上級編) | がちゃぽん久居店のブログ

がちゃぽん久居店のブログ

がちゃぽん久居店スタッフが日々の出来事を綴っていきます

おはようございます。

 

1日明けましての本日ついにきました、上級編。

 

いちお、おさらいですが

 

インフルエンザになって暇になりすぎて何したらいいかってなっていろいろ休みの時に行動したことを勝手に初級~上級で位置付けて言ってるだけであって。

 

初級では意味わからんタロット占いやりましたって話。

いまだにいろんな鑑定士占い師あらメールが迷惑レベルで届きます。めちゃめんどくさい。

 

中級編では興味のなかったスポーツを見はじめてしまいましたね。

テニス、大相撲と、昼から深夜まで存分に楽しめました。

 

スポーツは元々大好きだけど、去年あれだけ盛り上がったラグビーとか全然興味持たなかったし(わんちーむってなに?おいしいの?って思ってた)

けど、ゆっくり見れる時間あれば絶対観てたな。こうみえてミーハー感出すの得意やし。

 

で、本日上級編では

 

料理の話を。

 

いや、別にたいした話ではないんだけどね。料理なんて滅多にしないから私の中では上級編なの。

 

滅多にしないといっても作れますよ。

 

卵焼き、チャーハン、野菜炒め、インスタントラーメン、、、

 

誰でもできるやつなら。w

 

 

でも今回は体調不良なわけですから、そんなこってりしたものは~ってなってですね。

 

最初の3日はおかゆをよりおいしく作る為にいろいろとやってみた。

 

といっても塩加減とか調味料どれだけ足して味変させれるか~ぐらいだったけどね。

 

で、食欲が戻ってきた4日~5日目とかからは、普段通りの食事もできたので、外食でもってなるんだけどいつもなら

 

やっぱ外にでるのは休みもらってるのに申し訳ないな~ってなるし家で作ろうでも何作ろうって。

 

 

で、一時期週7で食べてた大好物、ラーメンを作ろうと。うん、インスタントじゃなくて、ガチなやつ。

 

ガチといっても麺を生地から~みたいなのはさすがに無理だから麺は市販のやつ。

今回はスープづくりをやってみた。

 

 

味噌ラーメンが好きだから、味噌ラーメンを。

 

どうせ味噌汁作る感覚で作ったんじゃないの?って思われるかもしれませんが、いやいや、そんなレベルの低いことはしまへん。

 

中華風に作りましたよちゃんと。

 

使った調味料は

 

味噌

醤油

シャンタン

ニンニク

ショウガ

ごま油

 

ニンニクやショウガは市販のチューブのやつやないよ、しっかりと刻んだすり下ろした。

 

 

これをポリ流の黄金比率で混ぜ合わせ、キャベツ、ネギ、もやし、お肉などは炒めてトッピング。

 

さらにキムチまで乗せるという荒業。

 

 

 

で、本来ならここで写真載せたいんだけど・・・

 

見た目見事に激マズ。なんで恥ずかしいからやめとく。。。

 

 

けどね

 

味のクオリティは自分で自分を褒めるわけじゃないけど

 

美味!びみ!びみ!びみょ・・・  いや、美味!!  でした。

 

だいぶ前にも台湾ラーメンをスープから全部作ったことがあって

そんときもスープめちゃくちゃ美味くできたんすよね~

 

なんで私、スープ作りのセンスあります。

 

 

ちなみに最近も塩ラーメンのスープ作ったけど・・・

 

 

ミスった。。。塩ラーメンは一番むずい。だから私ラーメン屋やるならタイワンラーメンかミソラーメンでガンバルネ(やらんけど)

 

 

 

 

てことでインフルエンザのおかげ?でまたいろんな経験ができたのは不幸中の幸いってやつ?なんか他にぴったりな言葉ありそやけどバカだからわかんない。

 

 

明日は番外編。

42キロマラソンの話する!予定!!!

 

 

 

 

 

 

それでは

 

本日

1月31日

金曜日

 

連日朝9時開店!

 

天気予報  曇り

最高気温9℃

最低気温5℃

 

朝の入場抽選は

8時30分までに並ばれた方が対象です。

 

ご来店お待ちしております!