こんばんは、坂本ともこですコスモス


あなたは、やりたいことがハッキリとしていますか?

最近「何をしたいかわかんないんだよねー(-_-;)」
と、ため息をもらす人も多いですよね。

実際、クライアント様も、セッションのテーマになるのが
「やりたいことがわからない」というのが多いです。

でも、やりたいことをやってる人は、キランキランキラキラ
輝いているから、わたしもそのキラキラを見つけたいんだっ!!
と半ばイライラしながら思います。

わたし自身も、会社員をしてた頃、友達はほとんど
自営をしてて「いいな~、好きなことが仕事にできて」

と羨ましく思ってたけど、わたしは特に取り柄もないし
「やりたいことって、、、なんだっ???( ̄_ ̄ i)」
と、やりたいことがない自分に落ち込んだりして。。。

そう。自分は意外と自分のことを知らないのですね。
だから、何をしたいかがわからないままなのです。

「5年後はあなたは何をしていますか?」という質問を
面接やいろんな場面でされたことはありませんか。

一見、ありきたりでメジャーな質問とも思えるんだけど
でも、この質問は実際に、とても役に立つのです。

この質問に迷いなく、ハキハキと具体的に答えられる人は
めったにいません。

それでもOKなのです!答えようと努力するだけで十分なんです。


$わずか90日で、あなたは変わる!40代からの美しく挑戦する生き方

SMAPが番組で「5年後どうなってるかな~。想像つかないよねぇ」
と将来のことについて、しゃべっていました。

「でも、中居くんは結婚してるよね」
「いや、してないんじゃない」

みたいな会話が繰り広げられます。
大切なのは、姿が浮かぶか浮かばないかではなくて
それについて考えることなんですね。

5年後を考えることで、自分が何を追求したいのか
なんとなーくわかってきますよ。

そして、ここポイントですが
「仕事の肩書きよりも、追求したいライフスタイルを
重視するほうが、やりたいことにたどり着きやすいんです」

特に女性は、自信を持つために、たくさんの資格をとって
肩書を増やそうと躍起になるけど、それでもやりたいことが
見つからない、、、という人は多いです。

それよりも、「ああ、あんなライフスタイルが送りたい❤」
と思い描くことが、それにつながっていきます。

ちなみに、上の画像は、わたしがこんなお部屋いいな~と
思って、いつもPCの壁紙にしてる画像です。
テンション上がります~~~アップ

やりたいことが明確でなくても、だいたいこっち方面かな~
という進みたい方向がわかれば、スタートはできます。

あとは、やりたいことがあるにも関わらず
「ない、ない。。ナイ、ナイ┐( ̄ヘ ̄)┌」と言っている人は

「お金の心配がなかったら、何がしたいのか?」
という質問の答えが、本当にやりたいことかも知れません。

お金のことを考えて、自分のやりたいことに制限がかかってしまい
見つからずにいることも多いのです。

クライアント様が、やりたいことを見つけて
それを確信した時のワクワク感は、最高にハッピーです!!

あなたのやりたいことは、心の奥にしまいこんでいませんか。
息を吹き返せるように、自問自答してみてね。



ランキング参加しています。
ポチっと応援してもらえると、更新の励みになります。
ただいまおかげさまでぬわぁんと1位です❤
感謝カンゲキ、嬉しすぎっ!!
ニコニコ

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村