<ISD条項>「外国のファッテンファール社が、脱原発のドイツ政府を何十億で提訴」拙訳 |   「生きる権利、生きる自由、いのち」が危ない!

  「生きる権利、生きる自由、いのち」が危ない!

突きつめれば「命どぅ宝」!
【新】ツイッター・アカウント☞https://twitter.com/IvanFoucault
徳冨蘆花「謀叛論」を再発見してたら、
「ソクラテスの弁明」が、なぜ好きなのか、最近になって納得し始めた今日この頃です。

”チラシでは、ISD条項の事例を増やしてもらったほうが、
近所の主婦方や友達に、深刻さが伝わりやすいのでお願いします”
という要望をいただいて、いろいろと探しているのですが、
なかなか集められず、
そしてまた、いま自分たちが置かれている状況の中で、
これが「主権喪失の危険性について伝わるのではないか、
という考えから、
前回記事で紹介させてもらった動画に出てきた、
脱原発に方向転換した〈ドイツ政府〉を、
スウェーデンの電力業界の独占的大手である
〈ヴァッテンファール社〉が、
世界銀行傘下の〈
国際投資紛争解決センター(ICSID)〉
に訴えた

という次の事例が、どうしても重要になってくると思われます。

というのは、何年までに脱原発を、という次元の問題ではなく、
エネルギー選択などライフラインの在り方などといった、
重要問題自分たちが選ぶ権利すら、
失われてしまう危険性

危機意識を、ひろく共有する必要が出てくるからです。

また、ISD条項の事例について、
R子/T子さんから、
ISD条項の海外事例について紹介しているページを、
教えてくださいました。
ありがとうございました。
心より感謝します。

――――――――――――――――

 

 

 

脱原発関連:ファッテンファール社が
何十億の賠償求めて、ドイツ政府を告訴
 

 

Atomausstieg
: Vattenfall verklagt Deutschland auf Milliardensumme
http://www.spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/atomausstieg-vattenfall-verklagt-deutschland-auf-milliardensumme-a-795370.html

ヴァッテンファール社(スウェーデンの電力独占大手)は、
ドイツ政府が脱原発に踏み切ったことに対して、
ドイツ共和国政府に、損害賠償を求めるつもりでいる
:『商業新聞』による報道記事によれば、
このヴァッテンファール社というエネルギー産業の独占的企業は、
何十億の金額の損害賠償を求めて、ドイツ連邦共和国を相手取って、
国際的な仲裁機関ICSID)に、訴え出るつもりでいる。
[というのも]この戦略でのこの試行政府を訴えること)は
過去に一度、すでに成功している(から)だ。


[ヨーロッパの大都市の一つであるドイツの]デュセンドルフで今、
ヴァッテンファール社が、現実行動(=提訴行動)に出ている。

:『商業新聞』による報道記事によれば、
この[ヴァッテンファール社という]電力エネルギー独占企業組織は、
ヴァッテンファール社所有の
原子力発電所の閉鎖(から生じる損失)の廉(かど)で、
[その脱原発に舵を切った]ドイツ政府に対して、
法的に(juristisch)攻めに転じるつもりでいる。
さらに近々、クリスマス前には、
この企業(ヴァッテンファール社)が、何十億の金額の賠償を求めて
脱原発からくる損失の廉で、
投資紛争解決国際センター(ICSID)に
ドイツ政府への告訴を願い出るつもりでいる。

この分野専門の内部関係者が語っている内容が、
さきの『商業新聞』の記事に載っているのだが、
それによれば、
その原子力の独占的企業の顧問弁護士たちは、
じつにウマく事が運ぶように訴状を仕上げてしまうのだ、という。
[専門の弁護士たちが、
そのじつに巧みな訴状を用意してくれるおかげで、]

このヴァッテンファール社のほうは、
核エネルギーからの脱却についての損害の賠償を
待っているだけでいい状態であることを、
ヴァッテンファール社が、『商業新聞』に認めている。
ヴァッテンファール社は、
すでにブリュンシュテル原子力発電所に、66.7パーセントの出資をし、
クリューメル原発に、50パーセントを出資するかたちで参加し、
両発電所の経営者/事業者である。
すでに6月の時点で、
このドイツでの事業[=ヴァッテンファール社による二つの原発への投資]は、
二つの原子炉の強制停止から被った損失の故に、
このドイツでの事業[=ヴァッテンファール社による二つの原発への投資]は、公平な弁償”を求めており、訴状で脅している
またその時は、
ドイツにおける原子力発電の先頭を走っている電力事業の各社も、
ヴァッテンファール社と同様にして、
同じような対抗措置を講じるつもりである、
と通知・予告したのであった。
[ドイツ2位の電力大手の]RWEと[ドイツ電力大手1位の]E.onが、
核燃料税[徴収]を理由に、告訴するのであった。

 

 

 

 

外国投資者という「地位」であるが故の「特権

 

 

 


 
ヴァテンファール社の立場からすれば、
ドイツ政府が6月に決定した原子力から脱却により、
[所有する]原発の資産価値を台無しにされてしまった、と。
 
原発の稼働期間は、まだまだ続くだろう、と信じて、
クリュメールおよびブリュンシュブテルの両原子炉に、
7億ユーロの資金が、投資されていた
[ところが]今や、この[二つの原発への]投資が、
[脱原発からくる原発の強制停止により]
水の泡になってしまうのである。
 
そのほかの六つの原子力発電所と同じように、
この二つの原子炉も、停止されたままなのである。

(拙訳者:全部の原発が、停止されている、という事か?)

[にもかかわらず]
脱原発後の[ほかの発電手段だけでの]電気供給量[への心配]は、
もはや、まったく重要な問題では無くなっている
 
 
『商業新聞』によれば、
ヴァッテンファール社という企業は、
外国に本拠地を置いているが故に
ヴァッテンファール社は、
損害賠償のポーカーにおける
上々の上がり札を持っている
訳である。
 
ヴァッテンファール社は、
スウェーデン(独からすれば国外のエネルギー産業の独占企業なので、
「国際エネルギー憲章協定
(internationalen Energiecharta-Vertrags 《ECT》)」の
投資保護規約(=ISD条項に相当する)”を引き合いに出している
 
その事から、この《ECT》により、その《ETC》締結国は
財産権への[政府の]介入干渉から、
外国の投資者保護される事になっている。
 
この財産権も、協定の本文に従い、
投資者の”常に公平で正当待遇”の内に含まれている。
 
すでに、かつて一度、
このスウェーデンの企業が、ドイツ政府を
ICSID投資紛争解決国際センター》という仲裁裁定機関に
引きずり出し
そしてヴァッテンファール社が目指すゴール
[=ドイツ政府側の賠償]を達成させるのであった
 
ヴァッテンファール社が、
同社が絡んでいる
ハンブルクおよびモールブルクの石炭火力発電所に対する
厳格な環境規制を、
ドイツ政府が掛けてい[て、自由な経済活動を阻害してい]る、
という理由で、1.4億ユーロおよび利息/地代分を求めて、
ドイツ共和国政府を、2009年1月に訴えている
 
その仲裁裁定機関が、
裁定を下す前の2010年8月の時点で、
原告・被告の双方が和解に達している

 

―――――――――――――――――――――
以上までがドイツ語記事の訳出分です。

※ ドイツは、
1998年から電力の自由化」が始められているのですが、
この事から、「電力の自由化」のもとでは、
自由化なり様々な弊害があることを、
肝に銘じる必要があります。
渡辺<みんなの党>は、「官僚批判」等を通じてしか
「規制緩和」「構造改革」など市場原理主義を盛りたてることが
出来ていないはずです。
<参考記事>
 ほんとうに「脱原発」を実現したいならば、”TPPも阻止すべき”だ!



―――――――――――――――――――――――
<姉妹記事・参考記事>
○ 市場原理主義型医療システム国アメリカは、医療難民大国!?
○ 財界が望む三大事テーマの正体を、なぜマスコミは報じない?(チラシ用)
○ 「毒素条項」というものが、TPPにはあるのを、ご存知ですか?(ネズミ講的拡散チラシ)
○ 「子供たちを海外派兵に駆り出させないぞ」「主権や生きる権利が奪われる」

○ <政府-推進政党-財界>が、国民に、マスコミが報せては困る「TPPの怖い正体」(薄字チラシ用)
○ なぜマスコミは、「消費税増税の真意」と「差別的な不公平税制」を教えてくれないか(薄字チラシ用)
 使い分け「二極化不公平」税制の実態(補足チラシ用)
○ 「生きる権利・生きる自由・いのち」が危ない!~危機意識の温度差(火宅の有権者)問題~