春になりました!!

桜も散ってしまいました。時間が経つのを本当に早く感じます。

 

11日はテニスイベントの為、10日から長野市へ行ってきました。長野県には、大会で軽井沢ぐらいまでは行ったことがあったのですが、長野市まで行ったのは初めてでした。

 

今回お邪魔させていただいたのは、自分のメインスポンサーである日清紡ホールディングスのグループ会社である、長野日本無線という会社です。

イベントは11日だったのですが、その前日から長野市に入り、10日は長野日本無線の工場見学をさせていただきました。工場見学というと小学生の時以来だったと思います。普段見ることのできない様々な機械や自動車部品の製作過程などをとても詳しく説明していただき、新たな経験と勉強をさせていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

イベントには、会社のテニス部をはじめ、40人以上の方々に集まっていただきました。今回のイベントのサポート選手として高校の後輩である喜多元明選手に来てもらいました。

11日は天気予報では雨との事でしたので、外で実施する事は絶望的かと思っていたのですが、イベント開始2時間前に雨が急に弱くなり、幸運にも外で行う事が出来ました。結果的には太陽まで出て、テニス日和になりました。

 

今回のイベントでは、参加して下さった皆さんとボールをたくさん打ち合う事より、プロのボールを実際に体験していただくことをメインに考えました。なのでこちらも本気でボールを打ち込み、スピードやバウンドの変化などを体感していただきました。サーブ体験では私は120球以上打たせてもらいました。喜多選手のサーブは200キロ級なので、確実にプロのサービスの凄さを体験していただけたと思います。

 

喜多選手とのエキシビジョンではお互いの良いところを発揮して、まずまずの試合ができたのではないかと思います。

 

2時間という短い時間でしたが、自分達もすごく楽しむ事ができて、あっという間でした。

 

長野日本無線の方々は本当に暖かい人ばかりでした。なかなか顔を出す事はできませんが、また良い結果を出してお呼びいただけることを願って頑張ります。

今後も応援よろしくお願いします。


{BD8BAA91-A281-456D-BD7A-9BBAC3F6999E:01}