日本の大学フューチャーズ大会が全部終了しました。

甲府では2回戦で仁木選手にリベンジを果たす事は出来ませんでした。
そして、最後の筑波フューチャーズはベスト4でした。試合をしていくにつれて疲れは増えるものの調子を右肩上がりにしていきました。内容も結果も良くなりました。


今回の日本シリーズでは、課題にしている部分にこだわっていきました。まだまだ物足りないところもありますが確実にいい方向に進んでいます。今年は大ジャンプしたいのでいいしゃがみ方をしているのではないかと思います。


筑波フューチャーズの2回戦では中国の格上の選手相手に、人生トップ3にも入るテニスをする事ができました。自分の持ち味を120パーセント出せた試合でした。常にそれをやる事は難しいのかもしれませんがそれを目指して今後の練習と試合に取り組んでいこうと思います。
この試合は本当に自分の自信になりました!!
今後は海外の大会が続きます。修造さんの様に熱い男になってファイトしていきたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。


先日、筑波フューチャーズ大会期間中にとても嬉しい再会がありました。
自分が16歳の時、南米遠征に行った際にウルグアイでお世話になった方とお会いする事ができました。すごく自分や親友の関口選手を応援してくださる方です。
応援に来ていただいた試合は9割勝利しています。
女神ではなく男神という言葉は存在するのでしょうか?笑
そんなとても懐かしい再会をできて出会いというものは本当にすごいなと再実感させられました。

16歳の時にもこんな写真があったような!成長しました!


{853853C3-3304-4F37-A7DF-24FEFB557781:01}