SCE、Bluetooth 接続のいけてるワイヤレスキーボード「CECH-ZKB1JP」を発売 | フリーランスエンジニアのお気楽日記

フリーランスエンジニアのお気楽日記

パソコンや家電のレビューやうんちくを中心に綴ります。

SCE CECH-ZKB1JP

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCE)が 6 月 30 日に Bluetooth 接続のワイヤレスキーボード「ワイヤレスキーボード(CECH-ZKB1JP)」を発売するらしいです。普通だったら「へ~、そうなんだ~」と聞き流してしまいそうなんですが、このデザインがなかなかいけてるのでビックリ。

写真を眺めてもらえば一目瞭然ですが、テンキー無しのコンパクトな設計で、エンターキーが大きめ。超私好みなデザイン。よくよく仕様を見てみると、想定はプレステ3向けのキーボードの様で、PS3 の電源を ON/OFF できたりスティックポインターを使って PS3 でのウェブブラウジングし易い仕様らしいです。

しかし、HID Bluetooth プロファイルに対応するため通常の Windows マシンやマックでも接続が可能。これは買うしか無いということで、発売日に購入の予定です。価格は税込 5,000 円。

SCE CECH-ZKB1JP

主な仕様は、通信方式が Bluetooth 標準規格 ver2.1+EDR準拠、寸法が約290.0×25.0×120.4mm、単3形乾電池 x 2 駆動、キーピッチ 19mm。自宅で愛用している Apple Wireless Keyboard と似たようなサイズなのでグッド。キーレイアウトはいい感じですが、打った感じはどうなんでしょうね。興味深々です。

後日レビューを書きますので気になる方はちょくちょく居らしてください。
⇒レビューはこちら

(追記:2011年06月19日23時07分)
やっとアマゾンでこのキーボードの予約が出来るようになったようです。価格は予定通り 5 千円。もちろん送料込み。ただいただけないのがアマゾンでの商品名が「PlayStation3専用 ワイヤレスキーボード (Bluetooth対応) (CECH-ZKB1JP)」。…別にプレステ専用って訳じゃないと思うんだけどね。

全く別の話ですが、うちのデスクトップ PC がスネてしまった様で電源すら入らない始末。まったくスネちゃんなんだから。最近自作熱が冷め気味なんで、メーカー製の出来合いを購入しようかと検討中です。それより先月購入した Lenovo G475 が思いのほか使える PC だったんでデスクトップが無くてもまぁいいかなぁとも。…でもたまには広いデスクトップも使いたいし、G475 をクラムシェルモードで使うって手もありますすよね。もう少し検討です。

□製品情報
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110607_ps3_keyboard.html