コンパクトだけどいい感じの Creative Inspire T10 IN-T10 を褒めてみる | フリーランスエンジニアのお気楽日記

フリーランスエンジニアのお気楽日記

パソコンや家電のレビューやうんちくを中心に綴ります。

デスクトップ PC ではこれまでヘッドホンで音楽を聞いていた私でしたが、スピーカーで自由に音を鳴らしたいと思うようになったのでコンパクトなスピーカーの購入を検討することに。検討して購入したのが『Creative Inspire T10 IN-T10』。

Creative Inspire T10 IN-T10

デスクトップに置くと言うことでサイズは小さいもの限定でしたが Creative Inspire T10 IN-T10 は丁度いいサイズでばっちり。液晶の両脇に置けるコンパクトサイズ。

肝心の音質は約 3,000 円という値段から考えると満点以上で文句なし。高音から中音にかけてはクリアな印象、低音はそれなりという感じ。それでも頑張っているのでマイナスというよりむしろこんな安くていいのかと思ってしまうほどコストパフォーマンスは高い。

本体横にはヘッドフォン出力と AUX 入力端子が付いており、入力に関しては背面にももう一系統あるので計二系統。この価格帯のスピーカーに入力が二系統あるというのは頼もしい。

Creative Inspire T10 IN-T10

電源の ON/OFF も兼ねたボリュームコントローラーとトーンコントローラー。

Creative Inspire T10 IN-T10

ツィーターとミッドレンジユニットだけのシンプルなデザイン。これくらいさっぱりしている方が飽きがこなくていい。

Creative Inspire T10 IN-T10

外箱もコンパクト。

デスクトップ PC 用 2 ウェイスピーカーとして価格、音質、デザインとバランスがとれたスピーカー。バスレフ部がスピーカー上部にあるので埃が溜まりそうと気になる点はあるにはあるんですが、この価格帯の中ではしっかり作り込まれていると感じられる一品でした。

Creative Inspire T10 - BasXportと専用ツイーター搭載 スタイリッシュ 2.0 デスクトップスピーカー