あけましておめでとうございます


2011年もあっという間に終わり2012年に突入~!!



今年はどんな1年になるんだろう♪



楽しみ♪




さて、年が明けた1日


初詣に行ってきました



大晦日から友達が遊びに来てくれ


ガキ使を見て、年越しそばを食べて


年が明けてから恒例の深夜(早朝?)の初詣




世界遺産の宮島 厳島神社へ


今年は弥山に登って初日の出を見ようという計画のため宮島口に3時に到着



フェリーで宮島へ



さすがにこの時間、鹿たちも元気な1部を除いては丸くなって睡眠中


商店街を歩いて~途中から参道へ


笑う門には福来る-120101_0347261.jpg



今回は満潮ではないけど潮が満ちてて海の中の大鳥居


やっぱり、厳島神社は満ちているときが美しいわ



大鳥居を見つつ厳島神社へ



初詣に行くと、入り口で干支の柄のしゃもじを下さいます

今年は辰


回廊にはろうそくを入れた提灯がずーっと下げてあって


とっても幻想的


(LEDとかかな~と思ってたら定期的にろうそくの火を替えにまわっていらっしゃいました)

笑う門には福来る-120101_03565311.jpg


正面からの大鳥居


あたしの携帯のズームはこのサイズが限界(涙)

笑う門には福来る-120101_04050511.jpg


本殿

笑う門には福来る-120101_04055911.jpg



そして、おみくじは「吉」


笑う門には福来る-120101_04130311.jpg


前回ここで引いたときは「凶」だったのでうれし~♪


厳島神社のおみくじは結構厳しいのです


友達は「平(たいら)」と、もう一人は??なんとか吉


初めて見たので忘れてしまった…


他の神社でみかけないのがたくさんあるので


良いおみくじなのかどうなのか、いまいちよくわからーん



良い順に一覧を張り出してほしいわ~





弥山に登る気満々だったけれど


雨がパラついてて


お正月早々、山でずぶぬれなんて事にはなりたくないよねと


カッパも持っていないあたしたちは断念



時間ができたので大聖院にもお参り


鐘もついて、お正月気分~



その後、揚げもみじを食べて

笑う門には福来る-120101_05065011.jpg



歩いてたらこんなの発見!

笑う門には福来る-120101_05230311.jpg


き、気になる~


これで帰宅…の予定だったけれど


極楽寺山登ってみようか~と!♪



雲はあるけど、もしかしたら初日の出見れるかも


と、車で山道をぐるぐる



初めて行ったけれど、かーなり高い!


途中からは道路にも雪が登場してきてびっくり!!



駐車場に車をとめて5分くらい歩いて「極楽寺」へ


展望台で日の出を待つ


周りの人たちを見ると


もしかして、歩いて登ってこられました??って感じの人ばっかり


しかも、あたしの親世代の方たち



元気だわ~負けてる…



そして広島の日の出時刻7時16分が近づいてきて~



6:56
笑う門には福来る-120101_06563911.jpg


7:04
笑う門には福来る-120101_07042011.jpg



7:16
笑う門には福来る-120101_07162111.jpg


雲が邪魔して太陽はみれず…


明るくなったね~あそこに太陽あるんだろうね~って感じ


でも、大小の島々が並んでとってもきれいな景色がみれて満足




あきらめて山を下りた頃、太陽はこんな感じ↓

笑う門には福来る-120101_07433911.jpg


大満足の初詣だった~♪


2012年、良い年になりますように