3日目~



今日はウブドをジャランジャラン(インドネシア語でお散歩)


まずカフェに行くので、朝食はちょっと軽めにパンケーキ



あたしはバナナパンケーキ♪


笑う門には福来る


これおいしかった~♪

笑う門には福来る

ジュースはミックスジュース

左は友達のマンゴージュース



さ、楽しみだったサリ・オーガニックへ出発


車で行ける所までホテルの車で送ってもらいそこからお散歩


看板も出てるんだけど、この看板がまたかわいい♪


笑う門には福来る

笑う門には福来る



こんな感じの道をてくてく歩く

笑う門には福来る


笑う門には福来る


笑う門には福来る


稲刈りの時期らしく、稲刈りしてる人脱穀してる人


もくもくと働いてたな~



この辺りの家は地元の人が住んでるって言うんじゃなくて


レントハウスが多いみたい


そしてそのレントハウスになるんだろうな~って感じの建築中の家も数軒

この勢いで建っていくと数年後には景色変わってそう



笑う門には福来る


てくてく、てくてく、のーんびりとお散歩して

雨が降る直前にお店に到着~

笑う門には福来る


着いた途端のスコール


ギリセーフだった~



見晴らしの良い席でサラダとドリンクを注文



笑う門には福来る



笑う門には福来る


笑う門には福来る

笑う門には福来る


キレイで美味しいサラダ♪


パンもついてくるのでけっこうお腹いっぱいになる


ドレッシングが3種類あって選そこからチョイス


あたしは店員さんのおすすめの「TAHINI」ちょっと濃かったかな~


ここでも日本人はあたし達のみ


欧米人が多い感じかな

バリって日本人がとっても多いイメージだったけど

そうでもなかったな



ここの店員さんは宗教てきなものなのかな?米粒を眉間につけてて


服装も民俗衣装的な感じ

ここの店員さんもとっても感じよーい



お店にむかう道を歩く感じもいいし、見晴らしもよい


そして、体に良さそうな美味しいオーガニックサラダ


ここはほんっとにお勧め



めっちゃ癒された~




サリ・オーガニックを出た後は再び歩いてウブドマーケットへ

ここに来た途端日本人増えた(笑)


市場でシンプルなワンピース(10,000ルピア)と木組みのパズルを購入


フルーツ好きな友達は再び好物のマンゴスチンを購入~

値切り交渉も十分に楽しんだよ



たくさん歩いた後は、ジェラード♪


笑う門には福来る


この2種類のジェラード


上はマンゴーなんだけど

下は、なんとアボカドとチョコチップのジェラード!


チャレンジして見たらこれがめーーーーっちゃおいしい♪


チャレンジ大成功!



あ~もう一度食べたい


アボカドってお肌にもいいし、これ日本でも売ってくれないかな~


絶対売れると思うんだけど!




道端に座ってジェラード食べつつ休憩

そうこうしてるうちに、サリ・オーガニックのサラダも消化したね~


もしかして、パビグリン食べにイブ・オカいけるんじゃない?ってことで急遽イブ・オカへ

早い時にはお昼すぎには売り切れるらしいけど

行ってみたら大丈夫!!ラッキー


パビグリンは子豚の丸焼きなんですよ


笑う門には福来る


笑う門には福来る


ごはんの上に豚のいろーんな所が乗ってる!

見たこともない感じのお肉もあって「これはどこだ?」ってある意味スリル満点(笑)


ご飯と混ぜていただきまーす


スパイシーで美味しかったんだけど、ちょっと塩分きつめだったな~

行きたかったイブ・オカも満喫してホテルへの道すがらジャランジャラン(←使いたい)



KOUキュイジーヌでジャムを物色

グレープとBUNI(バリの果物らしい)のジャムがおいしかったので購入



その後、マッサージにいこうかとかホテルのプールに入ろうかとかあったけど


あたしは結局シャワー浴びて部屋でのんびり


友達はKOU(石鹸やさん)に買い物にいったりと時間を過ごして




夜は初のバリ舞踊


ティルタサリという劇団?の踊りを見に行きました


笑う門には福来る

笑う門には福来る

笑う門には福来る

笑う門には福来る

笑う門には福来る

バリ舞踊、手の動きや目の動きが独特でステキ


あんなに手って反るもの??



しかし、歩きすぎた疲れのせいか途中からは睡魔との闘いに…



ストーリーも一通り目は通してたのですけどねぇ

よくわからず…アハハ




ステージが終わって、白タクでもつかまえればいいよね~と軽く考えてたあたし達


通りに出ても、いつものように声をかけてくる人もいない


通りも暗い…


人もあんまりいない…



うそーっ


といいながら歩く仕方なくあたし達



夜の路上には、あたしの天敵(ゴ○○リ)がめっちゃいる~!!!!!





一日に数度置かれるチャナンには食べ物も入れてあるんだけど


お供えが終わったチャナンが集められている所にはたくさんのやつらが…

ビビりながら歩いて、マンガマドゥの近くでようやく白タクゲット



あぁ、疲れた


足がぱんぱんだよ~



閉店前に滑り込んだのは「カフェワヤン」


きれいなレストランで雰囲気もいい~♪



まずはビンタンで乾杯


そして、またまたナシチャンプル




笑う門には福来る


サテの下にある乾き物系はいまいちだったけど


ここの料理もおいしかった~


インドネシア料理は、ほんと日本人の口にあう



カフェワヤン、ここはキレイだし雰囲気もいいし


なんと言ってもサイコーなのが宿泊ホテルの斜め前!



食べたらすぐ帰れるのだ




でもしみじみと、

これでホテルの最後の夜になる~


さ、寂しい…




コマネカリゾートアットモンキーフォレスト(長い)のスタッフさん達


本当にあったかくて、作業しててもあたし達が通りかかると


一旦手を止めて笑顔であいさつしてくれる


いつもにこやかで本当によいホテルだったな~

町中にあるのに、ホテルに入ると静かで別世界だし

また泊まりに来たいよ




部屋に戻ろうとしたら門?みたいな所の前にかわいいお客様♪



笑う門には福来る

かえるちゃんです



暗い中で二人があーでもないこーでもないと何度も撮り直す間


じーっとまっててくれました


15cmくらいまで手を近付けても逃げないのよ、これが


かわいかった^^


こうしてホテル最後の夜は終了~



残すはあと1日なのでした