スペイン料理でおもてなし【パエリアレシピ公開】 | 廣瀬ちえの 食からつながる幸せに、「べっぴん」をプラス。 ブログ
スペイン料理でおもてなし。

昨日は、第10期生ステップアップ12回目。

1年あっという間。

最終回は、みなさんのリクエストを聞いて料理します。

今回のみなさんのリクエストは、
スペイン料理


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ

パエリア&トルティージャ&きのこのアーモンドスープ&カップサラダ
そして、ロールケーキ
廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ

今回のパエリアとは少し違いますが、ホームページに


掲載してるプライパンで作るパエリアレシピを公開します

HP http://www.chies-kitchen.com/?page_id=1234  


材料 4人分


・分づき米…1カップ
・雑穀…1カップ
・スープストック(野菜だし)…400cc
 
 
 ・れんこん…15~16cm(100g)
・玉ねぎ…1/2個(140g)
・にんじん…1/2本(100g)
・エリンギ…1パック
・いんげん…5本(30g)
・ドライトマト…4個(みじん切り)  
・にんにく…1/2片(みじん切り)
・塩…小さじ1

・醤油…大さじ1.5
・オリーブ油…大さじ2
・サフランまたはターメリック
 …ひとつまみ
・好みのナッツ類…適宜
 
 
 




作り方

作り方

①米・雑穀を洗い、水を切る。スープストックにサフラン(またはターメリック)と

ドライトマトを入れて15分程度置く。

②れんこんは輪切り、にんじんは10cm長さのスティック状、

タマネギは荒くみじん切り、エリンギは縦4等分に、
  いんげんは半分の長さに、それぞれ切る。

③フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく・玉ねぎの順に

じっくり炒め、①で作っておいたスープストックを加える。

④沸騰してきたら塩・米・雑穀を加える。少しとろみがついたら醤油を入れ、

にんじん、エリンギ、いんげん、
れんこんをのせて、蓋をして弱火で15分炊く。

⑤炊き上がったら10分蒸す。好みでナッツを飾る。



通常卵で作るトルティージャ
今回は、豆腐や長芋で作ってみました。ふんわり食感がいい感じ

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ
サラダも春巻きをカップにすると・・・
ほら!おもてなし料理に変身。

ココトットやプリンカップに、春巻きを入れてオーブンで10分くらい焼くだけ!
使えるでしょ

廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ

ロールケーキは、卵やバター一切なし!
米粉とジャムを入れてしっとり仕上げます。
生地は、しっとりふわふわ。え~~~~卵もバターも入ってないの?ってくらいリッチな味わい

中は、豆腐クリームと小豆


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ


デザート食べている時ってみんな幸せそうだよね・・私もだけど・・・(笑)
photo:01




午前の皆様
廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ


廣瀬ちえの「食を通じて幸せを分かち合う」ブログ-未設定


みなさん1年間ありがとうございました。


1年間一緒に学んでいると、別れが寂しい!!


そして、来月からは、11期がスタート。また新しい出会いが始まります。


これまで早いもので160名の定期講座卒業生が誕生。


素敵な出会いをありがとう。


今日は、南信州にトマトと梨の収穫に行って来ます