天音ちゃんの再診・・・ | ♪N家にっき♪

♪N家にっき♪

W.コーギーのラム♀(2015.7.4)、ケアンテリアのコナン♂(2016.4.29)が相次いで虹の橋を渡り、今はM・シュナの天音♀、ケアンテリアのヒカル♀、2017.3.20に新たにM.シュナのまつり♀を家族に迎え、現在3わんことの日々の生活を綴ってます。

今日のお昼前、天音のお耳の再診に病院へ行って来ました。

母はもう臭いもしないし~これでもう終わるとワクワクしていたのですが・・・

今日は院長先生に診て貰ったら~まだ全然ダメだって・・・|||(-_-;)||||||どよ~ん

やはり、かなりこじれちゃってるみたいで~もうお薬出しますって・・・(´・ω・`;)

しかも~院長先生が母に耳の中の毛なんて抜いたのが悪いって・・・( ̄◇ ̄;)エッ

だってぇ~母~天音を飼いだした時、当時シュナ飼いさんのお友達に~(ちなみに他の人にも)

シュナは耳の中の毛は抜かないと外耳炎になるから抜けって言われてたし~

って院長先生にも話したんだけど~抜けば良いってもんじゃない!

抜いた後は毛穴が傷ついてるからちゃんと消毒しなきゃいけないって・・・(´・ω・`;)

でもでも~母はちゃんと抜いた後はちゃんと消毒してたんだけどなぁ・・・

そう言ってちょっとは反論したんだけど・・・でもそれは素人のやり方だからいけないってさ・・・ε-(ーдー)ハァ

院長先生に、ボクは今日も朝からずっと耳掃除ばかりなんだよぉ~

だから、もう頼むから絶対に自分で抜かないで~ボクの仕事を増やすなとキツく言われちゃいました( ´д`)ぇ~

そういや、天音の前に診て貰ってた仔も外耳炎だったっけ・・・(^_^; アハハ…

とりあえず、院長先生の愚痴話を聞きながら~耳の奥の奥までお掃除をしてもらってたところ~

なんと!耳の奥底から細かい毛が出てくる出てくる~ヒ─il|iΣ(oÅOil|i)il|i 

院長先生に耳の奥にこんなに毛が生えてるんですか?と聞いたら~

たぶん、これはお母さんが抜いた毛だと思うよ~って・・・アチャ・・・(ノ_< ;)

知らない間に落ちていったのか?母が消毒する時に押し込んだのか?それは正直わからないけどね(-_-;)

こんなんが天音の耳の奥底にずっと溜まってたんだ・・・(((=_=)))ブルブル

さすがの母もゾッとして~もう2度と天音の耳は触らないって心に決めましたよ( ▽|||)サー

まぁ、1月に1回病院へ抜きに来るだけの人もいるみたいだし~母もその方向で考えないと~(´。`)はぁ・・・

とりあえず、また来週の月曜日の午後に再診です・・・(´`)=3

しかし、先週に引き続き今日も先生に怒られちゃった母・・・正直めちゃくちゃ凹んでましたllllll(-_-;)llllll ずーん

4頭も飼ってるのに~知らない事が多過ぎだよね・・・とりあえず【壁】\(-ω-;)...ハンセイ

そうそう、ちなみに耳の中の毛を抜く以外で外耳炎になりやすい原因が1つ・・・

そう、仲良しの証拠なんですが、いつもヒカルちゃんが天音ちゃんのお耳を舐め舐めしてるのも~

お耳が蒸れる(外耳炎になりやすい)原因なのだそうです・・・(´・ω・`;)

でも、ヒカルちゃん絶対にお耳の舐め舐め止めないのよね~どんなに怒っても影で舐めなめしてるもん・・・

では、どうしたら止めさせられるの?と聞いたところ~レモン水を耳に塗るのが良いそうです・・・が・・・

果たしてこれで本当に舐めるのを止めてくれるんでしょうかね・・・(; ̄^ ̄)ん~

ちなみに病院から帰ってきて即行で天音の耳裏にレモン水を塗りましたけどね~

とりあえず、効果の程は乞うご期待~ってとこですかね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


病院の看護婦さんに本当に我慢強い仔だね~と褒められた天音ちゃん・・・

いやぁ~母が思うにたぶん恐怖で震えていただけだと思うけどね~(*^^*) フフ

でも、正直よくもまぁ~あんなに固まっていられたもんだって感心するよ~ェラ―――(*≧∀≦*)―――ィッッ♪♪
♪N家にっき♪

さてさて、明日は木曜日~って事はパパの次のお休みまであと2日か・・・ε-(ーдー)ハァ

でも、日曜日は楽しいお出かけで~すワクワクq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ


ペタしてね



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村