毎日新聞の小ネタになりました。 | 女子リベ  安原宏美--編集者のブログ

毎日新聞の小ネタになりました。

 毎日新聞の石戸記者から掲載連絡メールをいただきました。

----------------------------
きび談語:警察に逮捕された容疑者が… /岡山
 警察に逮捕された容疑者が軽度の知的障害者だったと報道された事件に関して、知人からこんなメールをもらった。「障害への理解が浅はか。なぜ社会的な支援から漏れてしまったのかが大事なのでは」▲知人の指摘はもっともだ。実際に、同じような障害の子供がいる人に話を聞いたことがある。日常生活の大部分は支障なくこなせるため、かえって理解が進んでいないというのだ。「相談できる場所はどこにあるのか。周囲の支援がもう少しあれば」とも話していた▲望ましい支援や福祉について考えてしまう。容疑者の言動をこれ見よがしに伝えるニュースが、障害者の“不審者扱い”や排除につながらなければいいのだが。問題は別にあると思う。【石戸諭】

毎日新聞 2009年1月9日 地方版

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090109ddlk33070486000c.html
----------------------------

 この知人が私のことだそうです。

 ちなみに私のブチブチ言ってた実際のメールはこんなかんじです。

----------------------------

 同じ毎日の東金の殺人事件なのですがほんとこれどうなの?です。

http://mainichi.jp/select/today/news/20081207k0000m040111000c.html (リンク切れのため以下抜粋)

 

 『捜査本部によると、〇〇容疑者は、逮捕の瞬間「うん」とうなずいた。その後の調べで、遺棄を認め「(〇〇ちゃんが)ぐったりしていて怖かった」と説明した。また、〇〇容疑者の部屋には、女児向けアニメのポスターが壁に張られ、本棚にも「プリキュア」シリーズなどの少女漫画が並んでおり、部屋一面が漫画に囲まれた状態だった。

○○容疑者が「仕事がいやになった、もう行かない」と3年間勤めた会社を辞めたのは事件前日の9月20日。事件後には、報道各社の取材に何度も応じる一方、女性記者や同じマンションに住む若い女性をつけ回す不審な行動もあった。
 〇〇容疑者は、母親と2人暮らし。母親は自宅近くの飲食店に勤めており、息子のために店の残り物をよく持ち帰っていたという。女性従業員は「(〇〇容疑者が)店の前で母親を待っている姿をよく見た。母親は息子を溺愛(できあい)していた」と話した。

 〇〇容疑者は、地元養護学校高等部を卒業後の05年4月から、学校の紹介で隣の市の寝具会社に就職した。志望動機には「会社のためにいっしょうけんめいがんばりますので、よろしくお願いします」と書かれていた。
 平日の午前8時~午後5時半、主に布団の綿の打ち直し(修理)作業に従事していたが、勤務態度はまじめとはいえず、従業員から「会社は仕事をする場所、仕事をしなさい」としかられると、ふてくされたような態度をとったという。
 直接取材していた毎日新聞の女性記者が、現場近くで取材をしていると、出会った○○容疑者が後をつけてくることもあり、10月上旬には1日10回以上、無言電話などをかけてきた。』


 上杉さんは怒ってますが…。

http://diamond.jp/series/uesugi/10057/

 これ、不審者情報の聞き込みからあがってるんですよね。私は匿名報道っていうよりも、この毎日の記事は知的障害者に理解の欠片もありません。

 先日仕事で飛行機使ったんですが知的障害者のグループの優先搭乗がありました。ボランティアが障害者1人に対して1人、もしくは2人ついてました。ある知的障害者がふつうに女性に声をかけてましたがまわりのフォローがあれば、まったく混乱はありませんでしたよ。


 「この知的障害をもった彼はどうして社会的なフォローからこぼれてしまったのかを考えないといけないのでは?」という話にしなくちゃいけないんじゃないかなあと思います。そういった記事を取材されて書いてみてはいかがでしょう?
----------------------------

 無言電話って・・・、連絡先教えてるからかかってくるんですよね。それってほんとに「つきまとい」なの?。さすがにこの事件は「プリキュアだ、少女漫画だ」といおうが、はあ?って思った人が多いと思いますが、石戸さんもさすがにひどいと感じられたようで、お正月から取材に取り組まれているそうです。ほんとがんばってね。

 以下のような事件もありますから、気をつけたほうがいいと思います。


知的障害者の誤認逮捕 国賠訴訟で100万円賠償命令 宇都宮地裁

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080228/trl0802281350012-n1.htm


PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)/川端 裕人

リスクのモノサシ―安全・安心生活はありうるか (NHKブックス)/中谷内 一也