緊急事態宣言前の梅田 | 共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

元々は大阪で一人暮らしのアラサーOLの日記ブログでしたが、第一子男の子を出産。
旅行、買物、食べることが好き✨そして少しずつ個別株に投資を開始。

旦那さんのお買い物に付き合って梅田へ


何を買いに行くのか聞いたら洋服とスーツって…

緊急事態宣言明けてから買いに行っても良いのではと思ったけど言わずシラー


電車の中で息子は寝てしまったので、ベビーカーの息子は夫に任せて私はダイソーへ線路の買い出しと、ドクターイエローの新幹線買い足し🚅

他にも緊急時用に簡易トイレ、レジャーシート、ライトなどなど購入  いつ何があるか分からないから今まで買った事なかった用具を購入してみた。100円だからお手軽だし、多めに買えるから助かる✨簡易トイレは私的にもっと買って置こうかと思った。トイレば大丈夫ビックリマーク


そして、ランチはお豆腐屋さんへ

息子の好きな豆腐が食べ放題✨

息子にはいつもうどんを注文

今まではうどんとわかめしか食べなかったのに、今回は卵焼きと蒲鉾も食べた✨食べれる幅が増えてまた成長を感じた


そして、デザートは息子の分までサービスが!

こんなの初めてラブラブこの店舗は3回目の利用だけど、毎回店員さんも気を遣ってくれてありがたいニコニコ

絶対また来るから潰れないで欲しい



 



それからスーツを作りに。

洗えるスーツが欲しいらしく、お手頃なお店を見つけたと言うので着いて行き、試着して即購入。

丈を直すのに約2時間かかるそうで、その間はグランフロントのキドキドへ


初のキドキドは夫が息子に付いてくれた✨

その間私はコーヒー休憩



ベンツのお店の横の珈琲屋さん

美味しいコーヒー☕️で一服



キドキドに戻ると帰りたくないという息子は大泣き

初めてのキドキドはとっても楽しかった様で。

人も少なかったみたいで。

でも緊急事態宣言明けたらきっとまた増えるよね💦


そしてスーツ受け取ってケーキ買って帰宅合格


楽しい土曜日だった✨


もうすぐゴールデンウィーク


何しようかなぁ〜