12月11日(火)

長崎県は佐世保市へ。

呉にいたころ、プライベートを含め何度かお伺いしているので、
久しぶりです~な感じです。呉とはよさこいつながりもあるし、
海軍つながりもあるして、とても親近感があるまち。

打ち合わせが終わってから、夜のまちへ。
きらきらフェスティバルのイルミネーションが年々バージョンアップしてる!

そして、超うらやましかったのがコレ。
写真が悪くて見にくいんだけど、クリスマスマーケット風なテントが出てます。



テントの中では、ご当地食べ物が食べれたり、物販もあり。
写真は、九十九島の蒸カキ、佐世保名物レモンステーキ、
そして、ホットワイン!!カキ、てんこ盛り!ホットワインはマグカップで!!

これ。こういうのやりたい。

ポイントは出店形態。
一日や週末だけでなく、期間中は毎日、雪でも雨でも必ず営業している。
その代わり、土地使用料は無料。うーん、唸ってしまいますね。

この後、絶品居酒屋さん→防空壕バーと、佐世保の皆様にお世話になりました。
あの居酒屋さん、すごかったわー。名前が思い出せないけど。

佐世保の皆さん、ありがとうございました!!
佐世保、サイコー。