4月レッスン<子どものhana> | 花と風と…暮らし       【現在Cancer Treatment中】

花と風と…暮らし       【現在Cancer Treatment中】

懐かしい「このblog」
息子達も
長男社会人に次男大学2年
そしていつの間にか3拠点の暮らしに…
鎌倉.熱海.湘南台
読み返してみらた2008年からの記録!16年前だ!
2024年新緑の季節
そんな暮らしの風…
また綴っていきたいと思います♪

             

今日のレッスンでは6種類のバラを使いました。

ママ達の<季節のhana>では6×3 全部で18本のバラのブーケです。


そして、感心したのはこちら・・・・・。

新5年生のMちゃん・・・何をしているのかと思ってのぞいて見ると・・・・・。


~鎌倉の小さなお教室便り~                                              花・色・料理*幸せいっぱい!!


子どもの前向きな発想って素晴らしいな~~と感動です。


花のお稽古歴は長いワタクシですが、バラの名前は正直???????

なるほど~~~文字と視覚で憶えれば!!!!


きっと、若い頃(勉強をしていた頃)はいろいろあの手この手で<憶えよう>というアイデアを考えて、思いついていたんだろうな~~~と・・・・子ども達の頭の柔らかさ!!!やっぱりすごい!!!と感じる瞬間でした。


さてさて今日の<子どものhana>

子どもの手にはスパイラルブーケはちょっと難しかったかも・・・・。

だけれど、ちょっと花屋さん気分でとても楽しそうでした。


足もとの保水にラッピングも自分達できちんとやりました。


~鎌倉の小さなお教室便り~                                              花・色・料理*幸せいっぱい!!




~鎌倉の小さなお教室便り~                                              花・色・料理*幸せいっぱい!!


スイトピーの春の香りと・・・・ゼラニウムの爽やかな匂い・・・・そして、バラの香り・・・・。


生花のレッスン・・・やっぱりいいですね~・・・・。

来月の<子どものhanaレッスン>は1ヶ月前から、随分お席が少なくなっています。


お早めにご連絡くださいね・・・・・。


5月13(水)・14(木) 15:30~ と  16(土) 10:30~  

長めの花器を使って、パラレル風アレンジの予定です。