キラキラいっぱいのカラーdeサンキャッチャー 
身体にも心にも優しい布ナプキン
自分好みの香りで作るお香…

身体や心にやさしい講座を開催しています
にしむらひろみです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

=今日は布ナプ手作り講座のお知らせです。=

布ナプキン手作り講座って


布ナプ…巷でよく耳にしませんか
そもそも布ナプって
今お使いの紙ナプ(=ケミカルナプキン)とどこが違うのか



布ナプを使ってまず感じる事。
「温かい。」
ケミカルナプキンは当てると「ひんやり」します。

そりゃそのはずです。

表面材は大概化学物質です。
おまけに吸収材には高分子吸収体(ポリマー)が含まれています。

高分子吸収体…冷却シートに含まれているものと同じです。

そんなのを大切な所に当てるだなんて。あせる

経皮毒の心配もあります。
経皮毒の排出率は10%程度と言われています。
経口毒の排出率が90%程度である事と比べても、
皮膚から吸収された有害物質は排出されにくいんです。!!
身体に優しく、環境にも優しい布ナプキン。 一緒に作ってみませんかはてなマーク


<開催日>
リクエストベースで開催しています。

<会場>
コラボカフェ秋津、清瀬市の市民会館等を使用しています。

<出張可能範囲>
宝石赤原則、自宅より半径60キロ圏内、もしくは公共交通機関で1時間半以内
・東京都全域(島しょ除く)
・埼玉県(所沢、新座、狭山、入間、川越、飯能、浦和、ふじみ野…)
・千葉県(千葉、松戸、柏、船橋、市川…) ・神奈川県(川崎、横浜…)
上記以外の場所でも出張可能な場合があります。 ご不明な時はご連絡下さい。
 清瀬市内の公民館、レンタルサロン(大久保、白山)、カフェ等がご利用出来ます。
交通費(往復)、会場使用料は別途ご負担願います。

<受講費(基本料金)>
¥3000  布ナプ1枚分のキット付き。
<持ち物>

裁縫道具・木綿糸・縫い針・待ち針・裁ちばさみ・チャコペン
お持ちでない方はこちらで用意致します。 申し込みの際にお知らせ下さい。

布ナプの基本的な使い方と、身体にどういう影響があるか…等をご説明した後、 布ナプ(普通の日用)を1枚作ります。
簡単な縫い方ですので、お裁縫が苦手…という方でも大丈夫です。




 
こんな感じで折りたたみます。
コンパクトに折りたためるので、お出かけにも対応出来ます。


市販のキレイな布ナプもいいのですが、自分で縫うという事には
自分の身体は自分で守るという意味も含まれます。

何より愛着が持てますラブラブ 

ご一緒に型紙もお渡ししますので、お好きな布で縫って頂く事も出来ます。
ご自身の使いやすいサイズに微調整して頂く事も出来ます。

オンリーワンの布ナプを作ってみませんかはてなマーク 


布ナプはすべての女性はもとより、すべての人に使って頂きたい と考えています。



■お申込み
お申込みは、コチラからお願いします(←クリック)
24時間以内に折り返し当方よりお返事を差し上げます。
万一、24時間以上経ってもこちらからの返信がない場合は、大変恐れ入りますがアドレスを変えて再度御連絡を頂戴できますと幸いです。


HOMEBOUNDは、布ナプを広げる活動「布ナプ・プロジェクト」 に賛同しています。