第46回出雲地区吹奏楽祭♪ | 出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ

出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ

今年度のスローガンは… 【一輝楽奏】

響け!平中サウンド!

~43人で最上級の演奏を〜
 

おんぷ。当日の吹奏楽部の演奏から

音符南風のマーチ〔2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ〕 / 渡口公康作曲



音符セイント・アンソニー・ヴァリエーション / W.H.ヒル作曲



平成23年6月4日(土)に出雲市民会館大ホールにて『第46回出雲地区吹奏楽祭』が開催されました。

出雲地区の小中高あわせて38校の演奏と「吹奏楽キャンプINいずも'11」に参加した生徒さんたちで構成する吹奏楽団の演奏がありました。

朝8時半から中学校で練習をして、楽器を積み込み、お弁当を食べ、12時半過ぎに会場に向かってバスで向かいました。

午後からの他の学校の演奏を聞いたあと、午後4時前から楽器の搬入。

平田中学校の演奏順は、39団体中の35番目でしたね。


$出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ-DSC03784

会館の楽器置き場でみんな静かに音出しの前のブレスコントロールです。


$出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ-DSC03811

音出しの後、F先生とリハーサル、20分程度の最終通しです。

準備はOKですね。


$出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ-DSC03821

そして、本番直前、舞台上手で待機をします。

パーカッションは、少し前から舞台下手で待機ずみ。

みんな、少し緊張気味でしたね。


$出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ-DSC03824

さて、一つ前の出雲市立第三中学校の演奏が終わりました。

いざ、本番の舞台へ・・・

心を一つにしていい演奏を、そして音楽を楽しんで・・・


$出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ-DSC03831

35.出雲市立平田中学校 指揮:古川慎治先生

音符南風のマーチ〔2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ〕 / 渡口公康作曲

音符セイント・アンソニー・ヴァリエーション / W.H.ヒル作曲

演奏順番が35番目ということもあり、会場はお客さんでいっぱい。

もちろん平田中学校吹奏楽部の保護者さんたちもたくさん応援に駆けつけました。

会場も盛り上がって、この時期としては迫力いっぱいの素晴らしい演奏でしたよ。


$出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ-DSC03847

演奏のあとは、リーダーさんたちを中心にみんなで力をあわせて楽器の搬出、トラックへの積み込みです。

もう時間は、午後6時半を回っています。

中学校に帰ったのが午後7時過ぎ。

みんな、本当にお疲れさまでした。

そして、朝早くから、顧問の先生方には指導や引率など大変お世話になりました。

また、月曜日からコンクールに向かって、心を一つにして頑張ろうね。


ペタしてね