消えてしまいたい夜を越えて | ヒラオコによるブログ

死んでしまった方がラクなんじゃないのかな~とか。



誰かをぶっ殺してやりたい~とか。



今まで無かったかと言ったら、それは大ウソになる。



それでも、そんな夜を越えてこられたのは、単純に音楽を続けたいって思う理由をみんながくれたから。



そして何よりも、この5人だからだと思う。



この5人だから、そんな理由で越えてこられたのかもしれないけど。




来月の11日に迫ったリリース。




3度目の全国リリースです。



何度出しても緊張するし、期待するし、不安にもなる。



CDが売れないこの時代。



それでも売れている人は売れている。



だからたぶん時代のせいじゃない。



去年でも、年間約10000アイテムのCDが発売されているらしい。



邦楽で。



めちゃくちゃ出てるじゃん!!て思う。



1ヶ月を4週としても、毎週200ぐらいのリリースがあるって事になる。



どんなけーですよね。



そんな中で1枚目の『B.C.Eのコンポジション』が、全国タワレコードの推薦版のタワレコメンに選ばれたり、2枚目の『OU-TOTSU』が、山野楽器全店の推薦版の『がんばれ!!!ROOKIE』に選ばれたり、そう考えれば凄い事だなって本当に思うんです。



毎日音楽を飽きる程に聴いている方々が、ヒラオコを良いって言って選んでくれるわけです。



みんなが好きなヒラオコ、分かってると思うけど、いい音楽やってるんだな~って改めて思った。



それでも僕らヒラオコジョー・ザ・グループサウンズは、その辺の道行く人に知っているかどうかを訪ねても、そう簡単には知っている人には出会えないと思う。



まだまだ足りない。



情報のスピードもどんどん速くなってる感じがする。



わざわざHPまで来て情報をチェックする方はどれくらいいるんだろう。



Twitterなんかやってても、タイムラインの流れが速すぎて見れてない人もたくさんいるだろうし。



だったら見てもらえるように何度でも何度でも投稿するしかない!



メンバーが投稿したら通知が来るように設定してもらおう!!



ヒラオコリストを作ってもらおう!!!



HPをブックマークしてもらおう!!!!



もっともっとみんなが能動的になる仕組みをヒラオコから提案していきたい。



そしてみんなからも、『こんな事したらどうですか?』とかあれば、どんなに下らない事でも教えて欲しい。



hiraokojothegs@gmail.com



ここに何でも送って欲しい。





ホームページもブックマークして欲しい、スマホのホーム画面に追加して欲しい。


ホームページ




フェイスブックもイイネ!して欲しい。
フェイスブック




ツイッターもフォローして欲しい。


公式アカウント

Vo.ヒラオコジョー

Gt.タナカケンスケ

Ba.ハラオモイ

Key.スナヅカケイ

Dr.コウチケンゴ




丸腰だからむしろ戦える。



そんな気持ちだ。



ヒラオコジョー