退院後、家で車椅子生活ができるよう

主人が色々準備してくれてます

 

我が家には私が婚礼家具で持ち込んだ

6人掛け180cmのテーブルセットがあります

 

当時はリーズナブルな物はなく

我が家で1番高額なもの

 

これがあっては車椅子が使えないので、

今回処分することとなりました

 

私は思い出というより

物がいいので処分にはおしいのですが

そうも言ってられないので処分します

 

 

介護認定がおりるまで1ヶ月

 

その間のベッドと車椅子は有料になりますが

私の住んでいる市では

認定がおりるまでのレンタルがあり

ベッド50円/1日

車椅子30円/1日で借りられます

 

最高級のを借りたそうですよ

 

 

そして主人が

介護車両を買おうと思うって言い出しました

 

そこまで私は考えていなかったのですが

運よく介護車両を販売している後輩がいるんですよ

 

早速連絡したら

今ドイツに出張中

 

帰国後連絡もらいます

 

 

とりあえず今は

放射線治療で骨転移をやっつけてますが

退院後の治療が未定

 

抗がん剤はもう使わないと決めたので

主人が色々探してくれてます

 

どういう訳か親友Mちゃんの別の友達が

乳がんになり

私とも交流をする様になったのですが

彼女は医療関係者

 

彼女からの情報も

大変役に立ってます

 

 

こうしてみると

なんて恵まれているのかと不思議に思います

 

 

6/18

群馬の先生の予約を入れてあるので

処置してもらいます

 

 

2016年

足の浮腫みが半端なくて

駆け込み帰りに歩けるようにしてもらいました

 

 

医者ではないので治せませんし

今回は下半身不随の重病なので

歩ける事はないと思います

 

が足が動かせる程度でいいんです

 

今全く動かせませんから

 

 

筋肉も使わないと硬くなるというので

主人に百均のマッサージ器を買って来てもらい

解してます

 

 

なんだか色々大変

 

 

無駄にならないよう

回復目指します

 

 

最後までお付きあい下さった皆様

ありがとうございました

 

 

 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村f