「漆喰」を塗る | 不思議大好き ババタヌキ

不思議大好き ババタヌキ

気功教室で講師をしています。中国元極功法800年の伝統を受け継いだ功法です。無形のモノ(気のエネルギーの存在も神の存在も)を全く信じていなかった現実主義の私が、大変身していくようすをお伝えします。

知人から 相談がありました。

結露による「かび」で困っているとのこと


衣服や書類が かび臭くて

部屋中にカビが 蔓延しているそうです。



風通しを良くする とか

除湿器を使う とか

乾燥剤を使う とか

カーペット カーテンを一新する とか



いろいろ 考えていました。

「どうしたものかしら?」「良い方策はないかしら?」と

すると 夜中に天の声 

「漆喰を塗れビックリマーク」と


そこで 夜中に飛び起きて ネットで検索してみました。

塗り方のビデオ ユーチューブもありました。


翌日は、ホームセンターへ行きました。


なんと 売り場に塗り方のビデオが 備え付けてあります。

必要な テコ や 台も 都合良く揃っています。

便利になったものですね。


思い切って 漆喰を購入しました。

珪藻土とどちらが良いかと 「天」に聴きましたら


「漆喰」に決まっている との答えです。

珪藻土も流行っているようですが 漆喰の方が安価で

使いやすくて 成分も優れているそうです。


漆喰は、少し堅い感じがしましたので

「天のまなみ」を入れて 丁寧に混ぜ合わせました。

独特の 刺激的な においが消えて さわやかになりました


さらに、「天のまなみ」(水)を入れれば 入れるほど

粘りけが出て のり状によく伸びてきます。

何をするにも 欠かせない 「天のまなみ」です。


カビ臭が 気になっていた 部屋は

何とも言えぬ すっきり さわやか きれいな部屋に様変わりしました。


「漆喰」を塗れ。」 と聴いたときには 

絶対に 出来ないと 思い込んでいましたが

挑戦してみると 出来るものですね


皆さんも 挑戦してみませんか? 

職人のように 上手になった 姉ババタヌキを ご紹介しますよ。