ややこしい季節。 | インドのことは、よく分からないんだけど。

インドのことは、よく分からないんだけど。

インドには行ったことありませんが、アメリカでインドな生活しております☆



またまたあの季節が巡ってまいりました。





NFL。





プロのフットボールです。




今年は野球の方がガッタガタなので、エム氏も早々に気持ちを切り替えてフットボールに集中しております・・・



今年は私が学校へ行き始めた影響もあり、大学フットボールまで追っている始末。




フットボールの難点は、




日曜が丸々潰れます・・・




そして、シーズン初のホームゲームでは、テイルゲイトといって、スタジアムの駐車場でバーベキューをするのがエム氏と彼が大好きな従兄のビーくんの伝統なのだそうで・・・




前例。


シシカバブを取り扱っている日本人と、それを見守るインド人たち。


(左から: エム氏の従妹の旦那、居候していた従弟、従業員の人の子供)






その伝統の問題点は、ビーくんがチケットを用意する代わりに、エム氏がバーベキューの材料を用意するのですが・・・




買い物から切ったり下味つけたり・・・を前日ほぼ一日がかりでやるのです。





つまり、私が忙しいのです!!(iДi)





で、ビーくんが又グルメな上、エム氏が見栄っ張り





わー最悪な組み合わせー・・・




で、今回はなんかワケ分からん魚を調理するそうで、チャイニーズのスーパーに一緒に行ってきました。






が、私、魚は下ろしてあるものしか扱えません・・・





よって、手袋装着!






記念撮影。



背景がやたらと散らかっているのは、エム氏のせいということで・・・あせる




で、ビーくんがアスパラガスをリクエストしてきました!




そしたらエム氏、




『え~・・・アスパラガスだって~・・・』



と、めちゃめちゃ嫌そう。





あほやな~!!!




と思ったか言ってしまったか覚えていませんが、


アスパラベーコンを提案した私。




大好きなんです、アスパラベーコン!




それをビーくんにメールしたエム氏。





即答で



『Done! (それで)決まり!!』



と返答が着ました。




さすがグルメ、分かってらっしゃる!




というわけで、早速アスパラベーコン試食。





最初は2個ずつでいいと言っていたエム氏が、




『もっと巻け~!!!』





気に入ってんねやん!




というわけで、和食(?)が勝利した出来事でした。








この他、海老やらチキンウイングやら、ハンバーグ状のシシカバブやら、やたらめったらありまして、もう疲れました~!!!




何個ガーリックを使用したことか!うちのガーリックもうあらへんやん!そんなに使うんやったら、買い物中に『うちにガーリックあるか?』と聞かずに買えよ~!!と怒る。



そしてネギは二束買ったばかりと言ったのに、『念のため一束買っておこう』って、結局一束も使わず・・・




やっぱ、天は二物を与えずというか、



エム氏はこういう主婦的な計算が一切出来ません・・・



(野菜とか、適当に掴むから傷んだの買ってきたりするし)




というわけで、ひたすら私にお礼と謝罪をしていたエム氏ですが、49ersが今のスタジアムでプレーするのも今年が最後ということで、来年からはケータリングにするとか言ってました・・・ (来年からはサンタクララに建設中の新しいスタジアムですキラキラ)エム氏も最近仕事が激務続きなので、こんなのやってられっか!と思ったようです。




でも自分で用意したからおいしいってのもあると思うのですがね。




私がもし来年もここにいたら、手伝ってあげるから家で用意しようと提案してると思います合格