こんばんは!

滋賀の未来食セミナーscene1講師、

そして、2017年 Scene2講師デビューします!!

つぶつぶマザー大森かおりです。

 

次回、つぶつぶ料理体感会は・・・
11月18日(金)滋賀県東近江市ファブリカ村
11月19日(土)滋賀県彦根市大森自宅での開催です

 

いずれも、10:30~12:00・13:30~15:00の 1時間半。
参加費3000円。


お申し込みは、

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

までどうぞウインク

 

 

さてさて、今日の話題は、

ズバリ 「砂糖」

 

 

つぶつぶを始めてから、

甜菜糖ならOKとか、三温糖ならOKとか、

そんなややこしいことはなくて、

 

一切の砂糖・はちみつ・メイプルシロップなどなどが

全く我慢しないで、キッチンから消えました。

 

なのに、お誕生日ケーキだって、
とびっきり甘く作っていただいてます♡

 

IMG_20161102_194417776.jpg

 

IMG_20161102_194418562.jpg

スイーツだけでなく、

 

気が付いたら、お料理にも、

一切砂糖を使ってないんです!!

 

 

 

つぶつぶマザー仲間、篠沢真紀子さんが

砂糖をやめた経緯をとってもわかりやすく

Blogに書いててくれるので、シェアしますねルンルン

 

↓↓↓

 

ここから

 

つぶつぶマザー篠沢真紀子です。

 

早速ですが、
私のうちには、お砂糖がありません。

 



何でお砂糖をやめたかというと、


きっかけは長男でした。


生後すぐから

ほおがいつでも膿んでいるアトピーの症状が出ていたので、
「鶏のものと牛のものをやめましょう」と
助産院でアドバイスいただき、

乳製品と卵も含めて除去した食生活にしました。


そうしたら、
私たち夫婦の体調は
少しずつよくなりました。
(これもびっくりでした)


でも、
息子のほおのアトピーは全く良くならず、
「??なんで?!」
と思っていたら、


料理教室で出会った方に

「お砂糖を止めるといいよ」
と教えていただきました。


「お砂糖!?」
それは考えたことがなかったので、
びっくり。


でも、確かに、鶏でも牛でもない砂糖は
全く考えていなくて、
大福とかをモリモリ食べていました。
(授乳中でお腹も空くし!)


大福を食べた直後に
おっぱいをあげると
みるみるほおが膿んでくるような気も
していたというのもあり、


何より
早く治ってもらいたかったので
藁をも掴む思いで、

その日から砂糖もやめました。


そうしたら、

みるみるうちに
どんどん良くなり、


間も無く息子の肌は、ツルツルに♪♪


びっくり!!でした。


さらに、

私も夫も体調がどんどん
加速的によくなりました。



私は疲れにくくなりました。

いつもいつも眠かったのが
嘘みたいになくなりました。


さらに、変に落ち込んで
自己嫌悪に陥るということが激減しました。
心も疲れにくくなりました。


肌もざらざらしたり、
吹き出物ができることがありましたが
それもすっかりなくなりました。


今は本当に心も体も軽やかで幸せです。



その後、たまに甘いものを食べると
ずーんと体が重くなり、
寂しい気持ちに襲われたりすることを
感じました。


今ではそれが本当に嫌なので、
すっかり食べなくなったし、

それより、
自然に全く手が伸びなくなりました。


あんなに重い心と体でよく頑張っていたな
って今となっては以前の私ってすごいって思うほどです。


知らなかったからわからないですよね。


砂糖をやめることでこんなにいいことが
起こるなんて知りませんでした。


甘いものを食べ過ぎる私も嫌でしたが、
我慢してやめることはできませんでした。


でも、つぶつぶに会って、
何も禁止せずに自然とやめられて、
本当に幸せです。



もし、

体も心も疲れやすいなとか、
甘いものがやめられないとか
思っていたら、

ぜひぜひ未来食つぶつぶのスイーツに
出会っていただきたいです♪


穀物と野菜だけで、
白砂糖はもちろん、
きび砂糖も甜菜糖も
メープルシロップも蜂蜜も使わずに
 

こんなものが次々作れます

 

タルトタタン

{E2ECCAB2-A0B0-44E1-B232-7563C20B24ED}

カボチャのスフレ

{83B968DE-FAF3-40A2-8F4F-A48B6274314C}
 

完全粉のリンゴパンケーキ

{4C20393B-2D3B-4F12-9510-5B3281A229A3}
 

甘酒だんご

{7D93CF4D-7439-4A47-8318-5F676FAAABDC}

 

ヒエ粉のババロア

 

{FC93D55F-0CEF-4FFC-B2D3-960DD4B1AA51}
 
 

もちアワまんじゅう

{BFCC8DFE-17BE-4A9B-A3D3-5C26862E058E}
 

もちアワドーナツ

{2BCEFC12-8FC4-4A8D-B56D-CB71B22908A7}
 
 

はったい粉のヌガー

{08A5752B-3BE5-47BA-AD59-B51A9B29E3C6}

 

 

楽しそうでしょう?♪

 


幸せすぎる甘さを
それもとっても手軽に楽しむことができる技と
砂糖が入らなくなる理由を

 


一気に知ることができるのが
未来食セミナーScene2です。
https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/seminar/scene2/

 

そして、ついに!

神奈川県でも未来食セミナーScene2が受けられるようになります♪

 

私、篠沢真紀子が講師です。

1月28日(土)〜29日(日)

お申し込み、始まっています。

https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/seminar/scene2/

 

実は実は、

真紀子さんと同じ日に、

私・大森かおりも

滋賀でScene2デビューが決まりました!!

至福のScene2、楽しみにお越しくださいね!

未来食セミナーScene2を受けるにはScene1から♪♪

 



ぜひ心身ともに軽やかで
幸せな毎日をスタートさせるべく
飛び込んでみてください^^

何か質問などあったらお気軽に
ご連絡くださいね!

 

この話をメルマガで読んで

 

さっそく試して効果が出たゆきちゃんのお話はこちら


 

というわけで、

今日はここまで!

そうそう、ちなみに大森家の母屋
(夫の両親のキッチン)にも、

 

砂糖は全くありません。

 

未来食セミナーScene1を受けて、

よく理解してくれた義母は、

 

お料理に砂糖を使わなくなりました。

 

そのおかげかな。

 

ホントに年々、両親が元気でありがたいですラブラブ

 

 

Scene1・Scene2を通して、

あなたの砂糖断ち、

 

応援しています!!

最後までお読み下さって
ありがとうございました❗

 

 

★☆★未来食セミナー scene1★☆★
  11月25日(金) 好評受付中!
 11月26日(土) 好評受付中!
 12月22日(木) 受付開始!
 12月23日(金・祝) 受付開始!



★☆★未来食セミナー scene2 滋賀にて初開催!★☆★
2017年1月28日(土)~29日(日)大森自宅にて。
定員8名さま限定


★☆★つぶつぶ料理体感会★☆★
 8種類のつぶつぶ料理が味わえる!!
 (初めての方は、まずはこちらからどうぞ♪)
 

 

●11月18日(金) ファブリカ村 (滋賀県東近江市佐野町)にて。
  10:30~12:00 または、13:30~15:00

●11月19日(土) 滋賀県彦根市日夏町 大森自宅にて。
  10:30~12:00 または、 13:30~15:00


(12月のつぶつぶ料理体感会については、
info@tubutubu-shiga.comまでお問合せ下さい。)

体感会の詳細とお申込み、大森かおりのつぶつぶ大変身Storyは
こちらから
https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

  

★☆★ひなたぼっこ 料理教室★☆★
料理教室のお申込みは基本的に「つぶつぶ料理教室」ポータルサイトからお願いします。
ポータルサイトを活用するには・・・
1下記バナーをクリック
2ユーザー登録をする
3ひなたぼっこをお気に入り登録する

ユーザー登録・お気に入り登録はもちろん無料ですので、どんどん登録お待ちしております♪
お気に入り登録しておくと、ひなたぼっこ料理教室の最新情報をいち早くゲットできます!


料理教室のお申込みはコチラをクリック
●楽ちんスイーツクラス(初心者さん歓迎!)
 ★単発コース
  10/23(日)・24(月) もちアワリンゴ&もちアワリンゴの揚げパイ

 ★3回連続コース
  休日コース [10/23, 11/20, 12/18]
  平日コース [10/24, 11/21, 12/19]

●未来食セミナーscene1フォローアップクラス
 ★単発コース
  10/23(日)・24(月) ピリ辛メニュー&揚げ蕎麦あんかけ etc.
  11/20(日)・21(月) もちキビを美味しく炊いて毎日活用!
  12/18(日)・19(月) 玄米粉の甘酒カレー、定番メニュー

 ★3回連続コース
  休日コース [10/23, 11/20, 12/18]
  平日コース [10/24, 11/21, 12/19]

●未来食セミナーscene2フォローアップクラス
 ★単発コース
   11/12(土) 高キビチョコ完全マスター
   12/3(土)  ヒエ甘酒&つぶプル、ヒエとカボチャのホットケーキetc
●メインディッシュのおかずクラス
 ★単発コース
   10/15(土) 高キビミートの棒餃子
   11/5(土) 粒そばソーセージ
   12/9(金)・10(土) おせち基礎

 ★3回連続コース
   休日コース [10/15, 11/5, 12/9(金)or10(土)]
  ※12月のみ2日開催します!

●おもてなしスイーツクラス
 ★単発コース
   10/15(土) つぶプルカボチャスフレ
   11/5(土) アップルカスタードパイ
   12/9(金)・10(土) ガトークラシックショコラ(初開催!)

 ★3回連続コース
   休日コース [10/15, 11/5, 12/9(金)or10(土)]
  ※12月のみ2日開催します!

●スペシャルクラス
 ★単発コース
   10/30(日) ロシア風料理・もちキビのピロシキ etc.
   12/29(木)・30(金) おせち応用編(お持ち帰りあり)


料理教室のお申込みはコチラをクリック

お問合せは info@tubutubu-shiga.com まで


★☆★メルマガ登録★☆★
大森かおりがつぶつぶに出会った経緯や、つぶつぶにまつわる
お役立ち情報を、8日間に渡り配信します。
その後は、イベント情報等を不定期に配信します。
ぜひ登録くださいね♪

音譜ひなたぼっこつぶつぶ便り 音譜
    アップ
 上記をクリックすると「お申込フォーム」が表示されますので、
 お名前・メールアドレス