こんにちは、和田良美です(*'▽')


今日の姫ごはん
サーモンのマヨマスタード焼き☆

 


  

 


このレシピは昔からずっと大好きなレシピで、
絶対おいしい安定のレシピ( *´艸`)
  

サーモンの色、サーモンピンクは
天然色素のアスタキサンチンの色なのです。
  
アスタキサンチンは強力な抗酸化作用が
あるため、アンチエイジング・ダイエットに、とてもおススメなのです!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
  
★サーモンのマヨマスタード焼き レシピ
≪材料1人分≫
サーモン 1尾
 酒 大さじ1
 塩 少々
パルメザンチーズ 大さじ1
マヨネーズ 小さじ2
粒マスタード 小さじ2
スナップエンドウ 1本
  


≪作り方≫
1.サーモンは、塩・酒をかけて10分くらいおく。
  スナップエンドウは、筋を取って半分に割いてサッと茹でる。

2.パルメザンチーズ・マヨネーズ・粒マスタードを混ぜる。

3.1.のサーモンをキッチンペーパーで水気をふき取る。

4.耐熱容器にマヨネーズ(分量外)を塗って、

  サーモンの上に2.をのせて200℃のオーブンで10~15分くらい
  焼き色がつくまで焼く。

5.お皿に盛り付け。
  茹でたスナップエンドウを添えて完成です☆


  
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
  
★菜の花と玉ネギの味噌汁 レシピ
≪材料1人分≫

菜の花 2本
玉ネギ 1/6コ
カニかまぼこ 2本
水 200㏄
味噌 小さじ1/2
白だし 小さじ1/2
  
≪作り方≫
1.菜の花は、長さを3等分にする。
  玉ネギは、スライスする。
  カニかまぼこは、長さを半分にする。

2.鍋に水を入れて沸かし、1.を入れてやわらかくなったら

  味噌、白だしを入れて味を整える。

3.器に盛りつけて完成です☆

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

姫ごはんシリーズ11作目☆お花見お弁当レシピのDVD発売中!
人気の薔薇餃子のレシピも入っていて作り方・焼き方を動画で解説(*´∇`*)

 

 

   

 

 

オンラインで受けられる料理教室『秘密の姫ごはん

期間限定で受講生募集中☆

http://charisma.media/hime-gohann

 

 

 

最後までご覧になっていただきまして

ありがとうございます☆

 

↓のレシピブログとブログランキングに参加させていただいております。
クリックして応援していただけるとうれしいです☆

 

#ハッシュタグ