こんばんは好き

続けて今日の朝ごはんレシピオレンジ音符
鶏肉のオーロラソースのワンプレートピンク音符





竹炭レシピ5日目は、竹炭パウダーをオーロラソースに混ぜて、
メッセージを書いてみましたきゃ
 



いつも大切な人に感謝の気持ちを
伝えていますか?




 
竹炭パウダーがあれば、こんな感じでサプライズの
ワンプレートが作れちゃいます好き

竹炭の健康・美容パワーはこちらkira2
http://ameblo.jp/hime-gohann/entry-11925370389.html





momiji*鶏肉のオーロラソースのワンプレート レシピ

≪材料1人分・558Kcal≫
鶏むね肉       100g
酒          大さじ1
しょうゆ       大さじ1/2
マヨネーズ      大さじ1/2
しょうが(チューブ) 2~3cm

サラダ油       適量

マヨネーズ      大さじ1/2
トマトケチャップ   大さじ1/2

竹炭パウダー     適量

[付け合わせ]
とうもろこし     輪切りで5cm
 
ごはん        適量
ベビーリーフ     適量



≪作り方≫
1.鶏むね肉は、全体的にフォークを刺して穴をあける。

  ビニール袋に、酒・しょうゆ・マヨネーズ・しょうが(チューブ)を入れて混ぜ、
  鶏むね肉を入れて軽くもんで、冷蔵庫で10~15分くらいおく。


2.とうもろこしは、ラップに包んで電子レンジ(500w)で2分加熱する。

  粗熱が取れたら縦半分に切る。


3.フライパンにサラダ油を入れて加熱し、1.の鶏むね肉と、2.のとうもろこしを
  入れて焼く。
 (ポイント鶏むね肉は、両面こんがりと。
  とうもろこしは、コロコロ転がしながら焼く。)


4.鶏むね肉に、両面こんがりと焼き色が付いたら、水50㏄くらい(分量外)を入れて
  ふたをして蒸し焼きにする。

  水分がなくなったら、取り出して鶏むね肉は食べやすい大きさに切る。


5.マヨネーズとトマトケチャップは、混ぜ合わせ、1/3くらいの量をラップにのせて
  竹炭パウダーを混ぜる。





  ラップをくるっとまとめて、先をはさみで切る。




  お皿に伝えたい言葉を書く。


6.お皿に盛り付け。
  4.の鶏むね肉の上に、5.の残りのオーロラソースをかけて、
  4、のとうもろこしを添える。

  ごはんと、ベビーリーフを添えて完成ですご飯








電子書籍
【姫ごはん】シリーズ 好評発売中ハート
おしゃれに食べて、可愛くやせる!姫ごはん式ダイエット/
ゴマブックス株式会社



お花見大成功レシピfrom姫ごはん/
ゴマブックス株式会社



花粉症対策万全レシピfrom姫ごはん/
ゴマブックス株式会社



かんたん!! 冬のあったか 姫ごはん/
ゴマブックス株式会社



かんたん かわいい 姫ごはん/
ゴマブックス株式会社



ベル電子書籍の買い方はこちら

iPhoneの方はこちら音譜
http://bit.ly/IDJG3J

androidの方はこちら音譜
http://bit.ly/1buhjeu







最後までご覧いただきまして、ありがとうございますプレゼント

↓のレシピブログとブログランキングに参加させていただいております。
クリックして応援していただけるとうれしいですラブラブ