こんにちはニコニコ

今日の朝ごはんは、ジャンバラヤドキドキ

hime-gohann❤



夏にピッタリなピリ辛なメニューメラメラ

ケイジャン料理のジャンバラヤを、ごはんから作る、簡単なレシピで作ってみましたキラキラ



チリパウダーには、レッドペッパー・クミン・オレガノ・パプリカなどが入っているため、

チリパウダーがあれば、あとは家にある材料で出来ちゃいますひらめき電球


辛いのが好きな方は、タバスコもプラスしてみてくださいタバスコ





クローバージャンバラヤ レシピ

≪材料 1人分≫

ごはん          お茶碗1杯 150gくらい

ソーセージ        2本

玉ねぎ          1/4コ

にんじん         20g


トマトジュース      50cc

チリパウダー       小さじ1/2強

タバスコ         少々

塩・こしょう       少々



万能ねぎ         2本くらい


たまご          1コ


サラダ油         適量








≪作り方≫

1.玉ねぎ・にんじんは、みじん切りにする。

  ソーセージは、輪切りにする。

  万能ねぎは小口切りにする。





2.フライパンにサラダ油を入れて加熱し、目玉焼きを作る。

  ビックリマーク今回は、花型花を使ってますひらめき電球


  キレイに焼けたら、取り出す。



 

3.2.のフライパンに1.の玉ねぎ・にんじん・ソーセージを入れて炒め、ある程度火が通ったら、

  トマトジュース・チリパウダー・タバスコを入れて2-3分程度煮込む。

  




4.3.にごはんを入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。





5.お皿に盛りつけ。

  お皿に4.を盛り、2.の目玉焼きと、1.の万能ねぎをのせて完成ですナイフとフォーク


hime-gohann❤








最後までご覧いただきまして、ありがとうございますプレゼント

↓のレシピブログとブログランキングに参加させていただいております。
クリックして応援していただけるとうれしいですラブラブ