おはようございますニコニコ

今日の朝ごはんは、恵方巻きドキドキ

hime-gohann❤






2013年の恵方は、『南南東』ですね右下矢印

巻き寿司の理由は、「福を巻き込む」ことから来ているようで、

具材は七福神にちなんで7種類使うと、より効果的のようなので、、、、

hime-gohann❤

1.サーモン

2.づけまぐろ

3.かんぱち

4.とびこ

5.えび

6.アボカド

7.。。。。ごま



7種類用意したつもりが、1種類足りなかったので、ごまを入れてみましたひらめき電球

今年は良いことありますように得意げ



クローバー恵方巻き レシピ

≪材料 1人分≫

ごはん     1/2合

酢       小さじ2

砂糖      小さじ1

塩       ひとつまみとちょっと。


焼きのり      1枚


[具材]

サーモン(お刺身) 
  
づけまぐろ

かんぱち

とびこ

えび

アボカド

ごま



≪作り方≫

1.寿司めしを作る。

  酢・砂糖・塩を混ぜ合わせて、ごはんに混ぜ合わせる。
  
  ごまを入れて更に混ぜて冷ましておく。


2.具材は適当な大きさに切る。


3.巻きすに焼き海苔をおき、焼き海苔の向こう側3㎝くらい残して

  1.の寿司めしをのせる。


4.3.の手前の方に2.の具材をのせる。

hime-gohann❤




5.指で具を押さえながら、4.の巻きすごと手前の寿司めしと

  向こう側の寿司めしの端どうしを合わせて巻く。

  巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ形を整える。


6.5.をお皿に盛り付けて、完成ですナイフとフォーク

  恵方巻きだけだと、写真的にさみしかったので、生ハムサラダを付け合せてみましたニコニコ


hime-gohann❤





最後までご覧いただきまして、ありがとうございますプレゼント

↓のレシピブログとブログランキングに参加させていただいております。
クリックして応援していただけるとうれしいですラブラブ



おうちカフェ ブログランキングへ