[レッスンレポ] 今日の半幅帯〜〜 | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

今週はレッスン週間

ひたすら レッスン、レッスンの毎日

やはり着付け講師なんで レッスン
していかないとね!


ということで今日 みんなで練習した
半幅帯の結び方 まとめ〜〜

{BD66BE34-E762-4F63-ADBB-40537465997B}

↑二色鼓

{FCA32C95-DFD7-47F0-9AEC-CAD88E2F0763}

↑フワフワ結び

{7D031599-C852-46C9-8B1E-843F8824EB2E}

↑角出し

{31D14209-F760-4BE1-9188-D46A4A162D54}

↑これも角出し


{DF6FDBAA-111E-48AF-8FE0-E4F47FF1F4EC}

↑これは はじめてかも。
生徒様が これ したーいって
おっしゃって、一緒に練習しました。
案外 サクッとマスターされたので
簡単なのかなー?

私的には難易度高め、、のような。

リボン重ね??
かな。

ひまり庵では半幅帯レッスンが
続いております。

6月7月8月はこんな感じで半幅帯と
そしと 秋の着物シーズンに向けて
名古屋帯レッスンを組み合わせて
しておりまーす。

夏も着物を楽しみましょ!