皮膚の構造と機能⑦ (皮下組織) | ヒルズ美容ステーション

皮膚の構造と機能⑦ (皮下組織)

今回は


皮膚の3層構造の一番内側
ヒルズ美容ステーション


皮下(脂肪)組織のお話です。


やっと ここまでたどり着きました ・・・。



皮下(脂肪)組織とは


真皮の下方にある層のことで、


真皮と筋膜との間に挟まれた部位です。



脂肪細胞( fat cell ) で大部分が構成されています。


大型の脂肪滴が細胞質のほとんどを占めていて


核などの細胞内小器官は端へ押しやられてしまっているようです。


脂肪滴の主成分はトリグリセリドで、


それを構成する脂肪酸は オレイン酸やパルミチン酸が主になっています。




皮下(脂肪)組織の厚さは身体の部位や年齢、性別などによって異なります。


頬、乳房、臀部、大腿(ふともも)、手掌足底(手の平、足の裏)などではとくに厚く


眼瞼(まぶた)、鼻背、口唇などでは薄くなっています。


また中性脂肪の貯蔵所としての役割をもつほか、


物理的外力に対するクッションの役目


体温喪失の遮断、熱産生といった保温機能にも重要な役割を果たしています。



これで


私たちにとって


身近な臓器である皮膚の構造や機能についての


説明を終わりにしたいと思います。



簡単にまとめてしまった所


少しややこしくしてしまった所


説明が十分ではなかった所などもあったかもしれませんが、


読んでいただいて 有難うございます。




                                  双葉 Ns 2号 双葉