私、2月は、全然アメブロを更新してなかったのね~!びっくり!!インスタは毎日大量に投稿してたのだけど、アメブロが置いてきぼり~っ!


卒業証書の筆耕も終わりましたので、これからはアメブロも投稿していきますが、インスタはかなりはっちゃけてるので、併せてご覧くださいませ~っ!


さて、今日は来週からはじまる謙慎書道会展のお知らせです!


私は17日の15時~17時で上野・東京都美術館で、杉並区書道人協会員の作品を撮影してますので、この時間にいらっしゃるようでしたら、ご連絡ください。


私は、褒状をいただきました。


井の頭公園にある弁財天




出展作品はこの3点のどれか。。。




会場でお待ちしてます!!


上野・東京都美術館

ぎゅうぎゅう千歳烏山店

謙慎書道会展
🔶第一会場会 東京都美術館会 
 2022年3月17日(木)~3月23日(水)
休館日3月22日(火)
 AM9:30~PM5:30
(入場は閉室の30分前まで。
最終日はPM2:00閉会)
入場無料 

🔶 第二会場会 池袋サンシャインシティワールド インポートマート4階会 
 2022年3月16日(水)~3月22日(火)
 AM10:00~PM6:00
(最終日はPM4:30閉会)
入場無料


筆耕房では癖のない楷書が書けるようになる通信講座や、筆耕師として仕事をしたい方向けの通信講座を開講してますので、各種講座案内をご覧ください。

 

 

 
 

筆耕および通信講座のお申し込みは

ホームページからどうぞ

 

 

 

筆耕の仕事を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

通信講座の内容はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeのチャンネル登録はこちらから

 

 

インスタは、書や絵など趣味を載せてます。

インスタはこちらから!

 

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ


 にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ


にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ