アマゾンカワイルカ♡ | 小山ひかるオフィシャルブログ「小山ひかるの天真爛漫ブログ」Powered by Ameba

小山ひかるオフィシャルブログ「小山ひかるの天真爛漫ブログ」Powered by Ameba

日常、Fashion、Hair、Make、etc.
いろいろ更新していきます(^_^)ノ




ちゃす!



今日の動物紹介はね~


アマゾンカワイルカです♡


ひかるの大好きなイルカ!

だけどね、ちょっとね、
みんなが思ってるイルカとはね、
違う気がする。。。笑





























{1C585ADD-98F1-45AF-A7E4-71124BD3F714:01}

 ほらね笑

ピンク。笑
可愛いというよりか、って感じよね笑

まずは基本情報から


アマゾンカワイルカ科
アマゾンカワイルカ属に
分類される種で

南アフリカのアマゾン川水系に
固有する種です。

イルカって基本海にいると
思ってる人多いと思います!

でも川に生息してるイルカもいるの

アマゾンカワイルカは
その一種です

体長 2m~3m
体重 約100~160kg

カワイルカの中では
一番大きいみたいです♪


細長いくちばしのような口も特徴。
海底に生息するカニや小魚を食べます。


色はねー暗い茶色、灰色、クリーム色
様々なようですが、
特徴的なのはやっぱり明るいピンク色♡

別名ピンクカワイルカとも
呼ばれてるみたい♡





それにこのイルカさん
3500万年前のクジラと
同じ特徴を備えてる事から
生きた化石とも呼ばれています!


すごくない?
 

それからイルカって
たくさんの群れで行動するけど
アマゾンカワイルカは
基本的に2頭で行動するの、
3頭以上で行動する事はすくないけど
極まれに20頭ほどの群れで
行動することもあるらしい。

{F5BFD3EF-FEAD-40A4-B632-6555E7C87617:01}



基本は2個1♡♡
仲良しな相棒と行動するのね♪♪


人間とも仲良くなれるみたいよ♡
いいねーーーー♡



{C7A84510-971B-4457-9B56-6426E4C3384D:01}

首の柔軟性もあるらしく
90度傾ける事も出来るらしい♡♡


ほんでびっくりなのが
濁った水の中で生活するカワイルカって
基本目を使わないんだって。
だからほとんど目は見えないらしい。

その代わりに触覚と聴覚に
長けてるらしい!

嘴の下に感覚毛があって
何処に獲物がいるかわかる鋭い触覚。

そして超音波で障害物などの位置を
知る聴覚。

だから真っ暗な川でも
濁ってる川でも
自由自在に泳げるらしい!

すごいよね。
しっかりその環境にあわせて
適応していく動物ってほんとに
すごいと思う!




見た目はちょっとキモカワなイルカやけど
生きた化石と呼ばれるぐらい
古い特徴も備えつつ
今にしっかり適応して
生き続けている♡


動物ってやっぱり素晴らしい♡♡


みんなが知ってるイルカ
以外にもたくさんのイルカさんが
世界中にはいるのね♪


いつか会いたいな♡♡



今日はアマゾンカワイルカを
紹介しました!



さ、お仕事行ってきます♡


小山ひかる