【レポ記事】第3回ゆるアメ(ゆるゆるでアメブロ相談&シェア会) | あなたのお客様が集まりだす やさしい集客カウンセリング

あなたのお客様が集まりだす やさしい集客カウンセリング

集客に対する抵抗や勘違いがなくなり自分を素直に表現することができます。コーチ、カウンセラー、セラピストの為のお客様が集まりだす集客カウンセリングを提供しています。

●【レポ記事】第3回ゆるアメ(ゆるゆるでアメブロ相談&シェア会)

こんにちは!集客メンタル カウンセラー 山中臣宣(しげのぶ)です。



第3回ゆるアメのレポ記事になります。

10月28日開催でした。

毎回、プチ講座+相談&シェア会という形でしてるんですね♪





会場はいつもお世話になっているピギーバックスソーシャルルーム。

少し早目にきて、オーナーの大川さんと語っていました♪



参加者の皆さんとランチに行くので11時30分に会場にて待ち合わせ。





事前にFBグループに招待させていただいて、皆さんコミュニケーションをとられています。



なので、ランチ会から和気あいあい♪

この雰囲気、非常に大事です。




ちなみに、会場から徒歩1分のお店。

煮込みハンバーグは僕のお気に入りです(笑)



さーーて、ランチを食べてから、「ゆるアメ」開始。

眠くなったらダメだぞーーー(笑)



プチ講座の講師は伊藤史子さん。

まずは、Word講座。



「これもWordなんですよ!」

と見せて頂いたのが、小学校の広報新聞。

いや、あり得ないくらいのクオリティでした。


でも、写真撮り忘れました・・・(すいません)



今回は名刺の作り方を例に教えて頂きました。

僕が印象に残ったのは、今までExcelでしていることがそのままWordでも出来るということ。

じゃ、Excelで慣れてるならExcelでいーーじゃん・・になるかもしれませんが

クローバー印刷したらどうなるのか

ここ大事なポイントなんですが、Excelでデザインしたモノは印刷すると文字化けのような現象が(文字がずれている・表示されない)ということがあります。

僕が何かを学ぶときは必ず「メリット」「デメリット」を自分なりに把握しておくようにしています。

「なぜ、それがいいの?」

と聞かれたときにワンフレーズで説明できると相手も解かりやすいでしょ♪



その他にも便利技を色々教えて頂きました。

知らない知識を教えてもらうってテンション上がりますよね。



そして



『スマホやデジカメの写真を一気にラクにパソコンまで送る方法』

こちらは、時間の都合でサクッとなんですが、皆さんガッツリ興味深々でした。

詳しくはこちらをご確認くださいね。




休憩を挟んで、「アメブロ相談&シェア会」

事前にご質問を頂いていたので、そちらを皆さんでシェアしていきました。


クローバーブログで紹介記事を書くときは事前に相手の方に了承を貰う方がいいですか?

クローバー私がお客様からお金をいただいてもいいの?

クローバー画像のアップロードはどうしてるの?

などのテーマがありました。



メンタル系の質問に関しては僕の本業はカウンセラーなので、答えを言わないクセがついています。

それは答えは自分の中にあるものだから。

ただ、ここで感じて欲しいのが、色んな人の意見がそれぞれあるということだけなんです。


あなたは、こうでしょ!!という空間より

私だったらこうだな♪という空間の方が色んな感情が素直に受け入れることが出来るんです。



だから、シェアするだけでいんですね。

勿論、カスタマイズなど技術系のご質問はキチンと方法をお伝えしますので(笑)



今の自分を否定しない。

今の状態も素直に認めるんですね。

それから、少し行動すればこんな景色も見えるんだよ♪

って感じていただければと思ってます。



時間の許す限り、色んなお話をシュエできて本当に楽しかったです。

何か一つでも、お時間をさいて参加して下さった皆様に持ってかえってもらえるものがあったかと思います。

では、参加者の方のご紹介をしますね。


恋愛結婚アドバイザー笹田育代さん

小野舞子さん

コピーライター&ディレクター 河本樹美さん

松原市ぽっこりお腹解消の美容整体「マノ」 池田奈緒美さん

コミュニケーション・サポーター 市川弘美さん

苦手を楽しいに変えるパソコン教室 伊藤史子さん




今年の開催はここまで♪

次回は来年に開催しますね!!



集客は「ノウハウ」ではなく「メンタル」です。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。


■お知らせ■