100均! | ★1ヒメ 2タロウ 3ダンナ★

★1ヒメ 2タロウ 3ダンナ★

2007年6月、一回り以上歳の離れた旦那様のもとへ嫁ぎ、2008年8月に、長女「ほの」を、2011年5月には第2子となる「長男くん」を授かりました。
日々の暮らしや、2人の子どもたちの成長を残していきたいと思っています。

100円均一で買った便利なもの ブログネタ:100円均一で買った便利なもの 参加中
本文はここから

100均大好きです!
一日居ても飽きないんじゃないかな~・・・(笑)

今日は朝から良い天気だけど、だんな様は朝からテニス→そのままお仕事~なので、公園で遊んだ後、自転車で15分くらいのところにある100均へ・・・☆

お弁当のおかずを入れる小さなカップが欲しかったんです(^^)


その頃、ほのはというと・・・

ほの☆ブログ-100314_1143~01.jpg
ボトルが大好きな、ほのボトル☆


ほの☆ブログ-100314_1143~02.jpg
いつものように、お化粧のマネごとを*香水  ほっぺにぬりぬり~ハート


ほの☆ブログ-100314_1144~01.jpg
スプレーボトルもほしいわね~ハート

吟味してます!近くにいたおばちゃんに「あら~、一人前やわ!」って笑われました(笑)

食器エリア、割れ物エリアは要注意ですが、100均にはいろんな商品があるので、ほのも楽しそう(^^)


100均にはホントに便利なものがたくさんあるけど、今回はほのに買ったものを。

ほの☆ブログ-100314_1401~01.jpg
今日は、おままごとに使うミカンと、真ん中に置いてあるドーナツみたいなのを積むやつ・・・(笑)をお買い上げ~合計200円¥(こーゆう地味~なオモチャに非常に集中する子なんです汗

りんごは、初めておままごとをさせようとした時に買ったもの。
買ったのは、やっとお座りができるようになった頃だったかなあ・・・

パパに野菜セットを買ってもらうまでは、ずっと100均のりんごと包丁、まな板だけでした。
1歳になる前は、それだけで十分だったんです。

ハートのチェーンはネックレスやブレスレットにもなるけど、我が家ではおままごとにも使ってます。

3つずつくらいでまとめると、スプーンですくいやすいし、フォークにも上手く刺さるんです。

混ぜ混ぜするときも、ジャラジャラ音がして楽しいし。ただ、誤飲のおそれがあるので、お口に入れちゃう場合は要注意です!ほのは、もう口に入れることもなくなったので、自由に遊ばせてますが・・・
他にもいろんなおもちゃがあっておもしろかったです(^^)
大人の脳トレに良さそうなオモチャもいっぱいありましたよ~!!

100均、侮れません!



さて。

最初にも書きましたが、お化粧のマネごとが大好きな、ほの。

そんなほのに、パパが久しぶりにオモチャをかってくれましたよ~ハート

ほの☆ブログ-100314_1402~01.jpg
お化粧三点セットメイク
(赤ちゃんマンが乗ってるSLは、公園でおやつを食べた時に試食係だったママさんがプレゼントしてくれました!)
化粧水、リップ、パフ(中にちゃんとパフが入っててパタパタできるんです)puff*

口紅も、「塗りすぎ~!!オバケになるよ~!!」ってくらい延々と塗ってますひぇ~てか、舐めてる??
もちろん、木なので色はつきませんがね・・・汗

お化粧なんて、まだまだ覚えなくてもいいんだけど、見てる方は可愛くて~ハート(親バカ)

花粉症で春は顔がかゆくなるため、基本的にノーメイクな私。外出時はマスクしてるからノーメイクでも許してもらえるかしら??

そんなママの代わりに、もち肌きらきらのほのが、一生懸命メイクに励んでおります笑