つるるん野菜の、肉味噌風ソースがけ | ひょ子の、おそばんごはん(・Θ・)

ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)



おはようございます。



あ、もうこんにちはお天気サンサン



レシピブログさんの「うまみ肉味噌風」レシピをアップしますWハート


キユーピー具のソース「うまみ肉味噌風」レシピモニター参加中!



ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)



ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)


つるるん野菜の、肉味噌風ソースがけ



ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・) (2人分)

ナス・・・1本


しめじ・・・1P(秋バージョン)


ピーマン・・・2個(夏野菜バージョン)


片栗粉・・・大さじ1~2


肉味噌風ソース・・・小さじ1~2


ゴマ・・・お好みで




ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)

1)ナスは、細切りにして塩水にさらしておく。(変色防止)


 しめじはいしづきを取って、ばらばらにしておく。


 ピーマンは、ナスに合わせて太めに切っておく。


ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)  ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)

 


2)袋に水気を拭いた(1)と、片栗粉を入れて軽くもみこんでおく。


ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)


3)沸騰した湯に、しめじ、ナス、ピーマンの順で湯がく(それぞれ沸騰したら取り出す)

 

4)皿に盛り付け、てっぺんに肉味噌風ソース、ゴマをかけて出来上がり。



ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)

■野菜はいっぺんに湯がくと色移りするので、しめじ→ナス→ピーマンの順で。

 

■それぞれ沸騰したら取り出して、次の野菜を入れてください。




ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)

TOP画像は、ナス&しめじの秋バージョン。



その下の画像は、ナス&ピーマンの夏バージョンです。



お好みで、お好きな野菜をどうぞ。





今回モニターさせていただきました、キューピーさんの肉味噌風



ソースだけでもしっかり美味しいので、今回はシンプルに、かけるだけにしました( ´艸`)



ゴマとの相性もばっちりですてへ





野菜はあらかじめ、片栗粉と合わせて湯がくことで、つるるんとした食感に。



口の中でソースとからむのがすごく不思議な感じですスマイル



このつるるん野菜の作り方を教えてくださったのは、



大好きな友人のaccoちゃん ですakn



初めての子育てで悪戦苦闘だそうですが、ママってやっぱり強くてたくましいなぁ!



かっこええで、accoママっはな



美味しそうだなぁと思ったら、こちらからポチッとボタンを押してくださったら嬉しいですaya



レシピブログ →新着ブログ→タイトル→右にあるおいしそうボタン



※反映が少し遅くなるかもしれませんが、どうぞご了承くださいませ。




ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)


昨日、たまたま大阪長居競技場でコブクロのライブがやっているということで、



聴きに行ってきましたよこたん



急遽のことだったのでチケットも入手出来ず、とりあえず行ってみる私と彼。



外からでも十分聞こえたので、公園をぶらぶらしながら知ってる曲があったら立ち止まったり。。。



長居の住民の方はうらやましぃなぁ( ´艸`)



私の大好きな曲が流れてきたときは、ほんまに泣きそうになりました。



ネタバレの為、伏せときますね。東京味の素スタジアムの皆様、楽しんできてくださいかお




ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)


さて、私は今から久しぶりの友人と会って来ます!



近況報告できるのが楽しみです♪



今日も良い1日でありますように。。。



ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)



昨日の幸せを、カウントしていこうと思います。



前向きな自分になれるかなにこ



■コブクロのライブが外から聴けた。


■有名な料理研究家さんに会えた。


■PCバグが直った。



今回は3でした。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


★見たよのしるしに、クリックお願いします。。。にほんブログ村★


★こちらもよろしければ、お願いします。。。レシピブログ★



ぽちっとありがとうございます^^

今日はお休みでコメント表示が遅くなるかもしれませんが、後日お礼に伺います♪


ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・) ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・) ひよこっ子の1人暮らしで簡単料理(・Θ・)