奈良県、曽爾高原を訪ねて(2023/10/29) | haiko-riderのブログ

haiko-riderのブログ

2010年春から現在まで、趣味で廃校休校巡りをしてます。
これまでに訪れた校舎や思い出を記事にしてます。
無分別な廃墟探索とは全く異なりますので、誤解無きように。

曽爾高原(そにこうげん)は、奈良県東北端の曽爾村に

ある高原です。

曽爾村は、北は三重県名張市、東は三重県津市、南は御杖村、

西は宇陀市に接しています。

人口1,299人(令和5年11月1日現在)の小さな村です。

 

曽爾高原のアクセスは、国道369号から県道81号に折れて北上、

太良路(たろじ)から東へ4㎞ほど進んだ場所にあります。

太郎路から曽爾高原は、シーズン中は大変渋滞しますので、早めに

到着、早帰りがおススメです。

 

ハイキングマップ

曽爾村のHPにもありますが、分かり易く明解なマップが

サイトにありましたので、引用させていただきました。

今回は、曽爾高原入口の駐車場にバイクを停めて(有料200円、

車は800円)、いざ散策へ。

当日のコースは、お亀池の傍を通り、まっすぐに亀山峠まで登り、

尾根を伝って二本ボソまで歩きました。

二本ボソの展望が最高と聞いていたのと、時間の関係で

倶留尊山(くろそやま)まで足を延ばすのは断念して引き返しました。。

 

駐車場から遊歩道を進みます。

 

ススキの群生の向こうに、すり鉢状の高原があります。

曽爾高原です。

 

お亀池の傍を通って進みます。

 

お亀池

 

お亀池の案内板

 

両側にススキの揺れる径を進むと平原に突き当たります。

 

弁当を食べたり寛いだり、最高の場所です。

 

復路も同じ場所を通りましたが、人出は途切れることはなく、

休憩している人達でベンチは埋まっていました。

 

美しい青空と高原です。

 

ススキの銀波

当日撮った動画は⇒こちらへ

 

途中の東屋付近の道標

 

通り過ぎて分かるお亀池の全貌

 

手前からススキの群生、お亀池、連峰の最高点が亀山(標高849m)です。

 

すり鉢状の山肌を斜めに登って行きます。

尾根までもう少しです。

 

かなり登って来ました。

遠方の景色も見渡せるほどになりました。

 

眼下に見える建物は、国立曽爾青少年自然の家です。

1980年(昭和55年)開設された宿泊、研修施設です。

最大宿泊人数:400名。

 

この地点からみると、お亀池を含む湿地帯は、ひょうたんのような

形をしていますね。。

 

やっと尾根に到達しました。

亀山を経由して登ってくる人たちとは、ここで合流します。

ともに二本ボソを目指します。

 

尾根の様子

先日訪れた兵庫県の砥峰高原もススキの名所ですが、

そのブログは⇒こちらへ

曽爾高原は急斜面が特徴で、映画やドラマのロケには適していません。

 

遠方まで視界が開けてきました。。

 

尾根を伝う途中で、白煙が上がっています。

山焼きをされていました。

口や鼻を手で覆って足早に歩きます。

 

二本ボソへ向かう途中の難所です。

剥き出しの岩がごろごろ、鎖場もあります。

 

振り返ると、これまでの最高の眺望です。

向こうの尾根でも山焼きをしてますね。。

 

樹林も色付いています。

 

二本ボソ小屋に着きました。

かつて、山頂に二本のホソの木があり、巨木で山の目印となって

いたことから二本ボソと呼ぶようになったそうです。

(現在は、その木はありません。。)
ホソの木は「ブナ科」の木で、昔は炭焼き用として、今は椎茸の

原木として使われているそうです。

 

落書きのようなウエルカムボード

小屋から先は私有地のなっているため、入山料500円を払って

進みます。

二本ボソ(標高980m)到達です。

(小屋から10mほど、目の前です。)

 

二本ボソからの眺望(東方面)

小屋の管理人さんがガイドしてくれました。

「遠くにみえる水平線が伊勢湾だよ!」

 

二本ボソからの眺望(北方面)

色付き始めた倶留尊山(くろそやま、標高1038m)です。

 

二本ボソからの眺望(南方面)

尖ってみえるのが高見山(標高1248m)だそうです。

 

二本ボソの数m下にある「イワシの口」展望台

 

「イワシの口」からの眺望

 

倶留尊山は断念して尾根を引き返します。

 

先ほどみた亀山へ続く尾根ですが、眩しいほどの絶景です。

 

ススキの群生を目当てに訪れたのですが、尾根の絶景に

心を奪われた曽爾高原でした。。

 

【曽爾高原へのアクセス】

<大阪方面から>

名阪国道針インターチェンジで下車、国道369号を南へ向かい曽爾村に入り

三重県道・奈良県道81号名張曽爾線経由で、曽爾高原に到着。
<名古屋方面から>

名阪国道上野インターチェンジで下車、伊賀市、名張市を経由し、三重県道・

奈良県道81号名張曽爾線に入り曽爾高原に到着。