こんにちは(*^.^*)


休みに入ってから

ずっと見てみぬフリしていた

息子の
教科書ノートランドセルのコーナー



色んなものが
定位置ではない場所に混在

見ていると頭が痛くなります(笑)



先週末のことですが

やっと手をつけました(*^.^*)


片付けって

最初の第一歩にエネルギーを要するよね(笑)



見ていても嫌になるだけなので

とりあえず、行動

全出しをしました


出すと

すっきり



床に広げたら

色んなものが混ざっているのが目に見えて分かり

こんなモノがぁ・・・とびっくり!
(何で鉄パイプがあるんだ!)


使い終わった教科書は

取りあえずセリアのplenty boxへ

のちに処分する予定です




ノート類も

「頑張って書いたノートを捨てないで」と子供に
痛切な顔で言われたことがあるので

本人が不要だと感じるまでは保管しようと思ってます







テストは

セリアのboxへとりあえず放り込み収納

満タンになったら

上側を残し、下側をごっそり処分
(だいたい学期末に処分しています)







学校から持ち帰ってくるプリントの中で
「見ないだろうけど、ちょっとだけ保管したいもの」もここへ入れています





リビングの大型収納にコーナーを設けてます




さて、
すっきりした空間




春からまた使う教科書・ノート類



必要なモノを戻しました

とりあえず春休みである今はこんな感じ



ランドセルは直置きです



隣半分は娘のコーナーでした

娘も小5くらいまでは
ここに大半置いていました

自らが少しずつ自分の部屋へと移行しています

(子供たちの絵具・習字道具・彫刻刀などは出入り口付近の収納棚に入れています)




ところで

息子は私に似ているので

すぐ散らかしてしまいます


対策として

「ゆとりを持たせた収納

使いやすい定位置決め」をすることが


tommyの課題です


自分と似ているので
自分だったら・・・・と想像しつつ

ちょっと改善を頑張ってみようかな(*^.^*)

そんなtommyに今日の応援ポチを
(★) (ブログランキング応援ポチ)
ありがとう(*^.^*)

いいねもよろしくお願いね(*^.^*)

いつもご来訪ありがとう