再度夢に挑戦するには壁がある・・・ | 図書館司書への道!

図書館司書への道!

実家でヲタク生活を送る管理人に降りかかった希望退職。03'9月末を持って20年つとめた会社を出ました。3ヶ月の転職活動のうえ、契約派遣の仕事を手に入れましたが半年で辞めることになり、子供の頃の夢だった図書館司書の仕事を目指そう!と奮起することになりました!

本日頭痛と酷い咳でダウン。

うつらうつらしながら、ふと自分の夢と将来のこと考えていました。

西崎の学生時代の夢は本に囲まれた生活でした(笑)

愛読書だった某スペースオペラのキャラのように本に埋もれる学者、ほど偉くはないけど(そんなに頭はよくなったし(笑))図書司書になって毎日大好きな本に出会いたい夢がありました。

が、両親からは猛反対(理系ならともかく文系は就職氷河期だった)を受け、しぶしぶ情報処理系の専門学校に行くことになったのでした・・・・

たしかに今思えば間違った選択ではなかったですが(実際大学進学した友人は就職に苦労して現在派遣の仕事をしています)ここにきて再び夢に挑戦したいという気持ちが自分の中で膨らんでいます。

むしろ、これが最後のチャンスではないか、と。


しかし、ここで大きな壁が立ち阻んでいます。

行きたい大学の通信制は4年で百万単位、そして関西だったりするのです。

まあ、今まで働いた貯金があるのでその辺は大丈夫なのですが・・・

一応今年は諸事情で我慢しますが転職は考えているし、私が就職した当時以上に現実は厳しいから両親はいい顔しない(現に知人からは「年柄厳しいのにそんな夢みたいなこと言ってたら生活できないよ」と言われた)しないだろうけど、このまま中途半端な気分で仕事はしたくないしなにより後悔したくない人生を送りたい!

ということで大学の通信制の願書を取り寄せたのでした。連休取れたら関西に行って説得してきます。


ということでこれからもっとアンケートとかモニターとか懸賞に力入れていきます。これで少しでも貯めて足しにしたい。


というわけでモニプラさんのモニターをまたポチリ。


【神戸牛旭屋】兵庫県特産品!五つ星ひょうご認定・高砂コロッケ5個入【10名様】に ←参加中


これからはデパ地下で惣菜買うのを控えていきたいです・・・・美味しいけど食費が・・・・orz